タイワンカモノハシ 台湾鴨の嘴
Flora of Mikawa
イネ科 Poaceae カモノハシ属
中国名 | 有芒鸭嘴草 you mang ya zui cao |
学 名 | Ischaemum aristatum L. var. aristatum |
花 期 | 7~9月 |
高 さ | 30~80㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 湿った草地、海岸 |
分 布 | 在来種 本州(紀伊半島以西)、四国、九州、沖縄、朝鮮、中国、台湾 |
撮 影 | 豊田市 03.8.20 |
カモノハシの母種に当たる。 愛知県にはカモノハシはほとんど見られなく、このタイワンカモノハシが点在するといわれている。
茎、葉、葉鞘はすべて無毛で、平滑。稈の節も無毛。葉舌は長さ2~2.5㎜の膜質、無毛。穂状花序は長さ4~7㎝。小穂は長さ約8㎜、2個ずつ対になってつく。第1小穂は有梗(雄性)、第2小穂は無梗(両性)、2小花。第2小穂の護頴(第4頴)には長い芒があり小穂から5~7㎜突き出る。第1苞頴は革質で、広い翼がある。2n=72
カモノハシ var. crassipes の芒は小穂から普通、1~4.5㎜ほど突き出るだけである。第1苞頴は翼がタイワンカモノハシに比べ狭く、上部だけにある。また、葉舌の縁が毛状、葉鞘上部の縁に長毛がある。
ケカモノハシ Ischaemum anthephoroides は小穂、葉などに白毛が密生する。
タイワンカモノハシとして掲載しているが、まだ、疑問点が残る。疑問点①芒がはっきり見えるがやや短い。②第1苞頴の翼がこの広さでよいのか。③第1苞頴の翼が同じで、葉鞘の上部の縁に長毛があるものが他所で見られた。
茎、葉、葉鞘はすべて無毛で、平滑。稈の節も無毛。葉舌は長さ2~2.5㎜の膜質、無毛。穂状花序は長さ4~7㎝。小穂は長さ約8㎜、2個ずつ対になってつく。第1小穂は有梗(雄性)、第2小穂は無梗(両性)、2小花。第2小穂の護頴(第4頴)には長い芒があり小穂から5~7㎜突き出る。第1苞頴は革質で、広い翼がある。2n=72
カモノハシ var. crassipes の芒は小穂から普通、1~4.5㎜ほど突き出るだけである。第1苞頴は翼がタイワンカモノハシに比べ狭く、上部だけにある。また、葉舌の縁が毛状、葉鞘上部の縁に長毛がある。
ケカモノハシ Ischaemum anthephoroides は小穂、葉などに白毛が密生する。
タイワンカモノハシとして掲載しているが、まだ、疑問点が残る。疑問点①芒がはっきり見えるがやや短い。②第1苞頴の翼がこの広さでよいのか。③第1苞頴の翼が同じで、葉鞘の上部の縁に長毛があるものが他所で見られた。