シコクスミレ 四国菫

Flora of Mikawa
スミレ科 Violaceae スミレ属
別 名 | ハコネブミレ |
学 名 | Viola shikokiana Makino |





花 期 | 4~5月 |
高 さ | 5~10㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 太平洋岸のブナ林の林床 |
分 布 | 在来種(日本固有種) 本州(埼玉県以西)、四国、九州 |
撮 影 | 茶臼山 04.4.25 |
地下茎を伸ばして群生する。葉は長さ2~4㎝の心形、先が尖り、波状鋸歯縁、葉脈が深い。葉の形と脈の湾曲と深さに特徴があり、葉だけでも見分けやすい。花は、直径約1.5㎝、白色。花弁の裏も白色で、唇弁の紫色のすじは濃くはっきりしている。距は非常に短く、ほとんど後ろに突き出ない。萼片はしだいに反り返り、付属体に切れ込みがある。側弁の基部は有毛と無毛がある。2n=24