シュロガヤツリ 棕櫚蚊帳釣

Flora of Mikawa
カヤツリグサ科 Cyperaceae カヤツリグサ属
中国名 | 野生风车草 ye sheng feng che cao |
英 名 | umbrella papyrus, umbrella sedge, umbrella palm |
学 名 | Cyperus alternifolius L. |







花 期 | 7~9月 |
高 さ | 50~200㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 河川の岸辺、湿気のある草地、道端 |
分 布 | 帰化種 マダガスカル原産 |
撮 影 | 西尾市 11.6.27 |
栽培品が逸出したものが見られる。
根茎は短く横に這い、節ごとに3稜形の茎を出す。茎下部の葉は鞘があるだけで葉身がほとんどない。茎頂に長さ10~15㎝、幅2~10㎜の大きな苞葉が多数、輪生状につき、傘を広げたように見える。花序枝は長さ5~7㎝で、多数、複生する。花序枝の基部に膜状の鞘がある。小穂は変化が多く、長さ3~8㎜、幅1~2㎜の長楕円形~披針形、白緑色~わら色。鱗片は長さ1.5~1.8㎜の披針形、中肋が緑色。果実は長さ0.8~0.9㎜、やや白色を帯びた褐色。柱頭は3岐。2n=32
根茎は短く横に這い、節ごとに3稜形の茎を出す。茎下部の葉は鞘があるだけで葉身がほとんどない。茎頂に長さ10~15㎝、幅2~10㎜の大きな苞葉が多数、輪生状につき、傘を広げたように見える。花序枝は長さ5~7㎝で、多数、複生する。花序枝の基部に膜状の鞘がある。小穂は変化が多く、長さ3~8㎜、幅1~2㎜の長楕円形~披針形、白緑色~わら色。鱗片は長さ1.5~1.8㎜の披針形、中肋が緑色。果実は長さ0.8~0.9㎜、やや白色を帯びた褐色。柱頭は3岐。2n=32