サルビア・ガラニチカ

Flora of Mikawa
シソ科 Lamiaceae アキギリ属
別 名 | サルビア・グアラニティカ、メドーセージ |
英 名 | blue anise sage , anise-scented sage , Brazillian blue sage |
学 名 | Salvia guaranitica A.St.-Hil. ex Benth. Salvia coerulea Benth. |








花 期 | 7~10月 |
高 さ | 90~150㎝ |
生活型 | 落葉低木 |
生育場所 | 花壇、草地 |
分 布 | 在来種 南アメリカ原産 |
撮 影 | 蒲郡市 12.9.25 |
subgenus Calosphace-sect. Coeruleae
セージの一種であり、香りが強い。花壇に観賞用によく植えられ、逸出したものが見られる。園芸品種も多い。品種のBlack and Blueは萼が黒くなり、Omaha Goldは葉に斑が入る。メドーセージともいわれるが、メドーセージは流通業者がMeadow Sageと誤ってつけた名前であり、Meadow Sageはメドウセージといわれ、別種のSalvia pratensis。
学名はThe Plant ListではSalvia coerulea 、アメリカのGRINではSalvia guaranitica としている。日本ではSalvia guaraniticaが一般的。
茎は断面が四角、腺毛が密生する。葉は長さ5~12㎝、先が尖り、基部は切形。下部の葉は長さ5㎝ほどの葉柄がある。花は穂状花序につき、長さ3~5㎝の濃い青紫色の唇形花。上唇はフード状で大きく、下唇は短い。萼は黒色を帯び、先が2裂し、下側の先がさらに浅く2裂する。2n=88(x=11、 8倍体)
草本、亜低木、低木。葉は単葉、羽状複葉。花序は輪散花序、2個~多数の花が総状花序、穂状花序、まれに花が単性、腋生。小苞は小さい。萼は筒形~鐘形、のどの内側は有毛又は無毛、2唇形。上唇は全縁~2歯~3微突形。下唇は2歯。花冠は2唇形、花筒は真っすぐ、水平、上側へ曲がるか外側に広がり、内側に環状に有毛又は無毛。上唇は折れ、直線状又はかま形、先は全縁又は凹形。下唇は広がり、3裂。中裂片は最も広く、縁は全縁、先は凹形、縁毛又は小裂片が2個。側裂片は長楕円形又は円形、広がるか又は後屈する。雄しべは2個、花糸は短く、水平又は直立。 葯隔(connective)は長く伸び、線形~T形。上側のアームには稔性、楕円形又は線形の葯室がつき、下側のアームは強く又は細く、稔性又は不稔の葯室があり、互いに分離又は結合する。花糸は短い。仮雄しべは2個、小形又は欠く。花柱は2裂、裂片は錐形、線形又は円形、等長。前側の裂片は大きく又は後側の裂片が不明瞭。花盤は前側がわずかに膨らみ又はリング形。小堅果は3稜形、卵j形又は長楕円形、無毛、平滑。
約900(~1100)種が世界の熱帯、温帯に分布する。中央アメリカ・南アメリカに約500種、アジア西部に約200種、アジア東部に約100種の主な3地域に分かれ、メキシコの高地にCalosphace亜属の約275種、トルコに約90種が多い国である。虫媒花、鳥媒花であり、186種以上の鳥類受粉が確認されている。
節(section):
sect. Eurysphace , sect. Physosphace ,
sect. Hymenosphace , sect. Drymosphace
sect. Salvia:S. offieinalis L.
sect. Drymosphaee Benth.:S. glutinosa L.
sect. Gymnosphace(syn. subgenu Gymnosphace亜属)
= アキノタムラソウ亜属Allagospadonopsis Briq:アキノタムラソウ (Salvia japonica)
2 subgenus Sclarea: Old World ヨーロッパ、アジア種
sect. Aethiopis , sect. Drymosphace , sect. Echinosphace , sect. Eremosphace , sect. Hemisphace , sect. Heterosphace , sect. Horminum , sect. Hymenosphace , sect. Macrocalyx , sect. Notiosphace , sect. Plethiosphace , sect. Sogdosphace
3 subgenus Calosphace: New World 約500種うちメキシコに300種 中央アメリカ・南アメリカ種
S. sect. Albolanatae , S. sect. Angulatae , S. sect. Axillares , S. sect. Biflorae , S. sect. Brandegeia , S. sect. Briquetia , S. sect. Caducae , S. sect. Calosphace(Heterotypic S. sect. Subrotundae) , S. sect. Coeruleae , S. sect. Corrugatae , S. sect. Curtiflorae , S. sect. Discolores , S. sect. Donnellsmithia , S. sect. Dusenostachys , S. sect. Ekmania , S. sect. Erythrostachys , S. sect. Farinaceae , S. sect. Flexuosae , S. sect. Flocculosae , S. sect. Floridae , S. sect. Fulgentes , S. sect. Hastatae , S. sect. Holwaya , S. sect. Incarnatae , S. sect. Insignifoliae , S. sect. Leucocephalae , S. sect. Longipes , S. sect. Membranaceae , S. sect. Microsphace , S. sect. Nobiles , S. sect. Pavonia , S. sect. Peninsulares , S. sect. Polystachyae , S. sect. Potiles , S. sect. Rubescentes , S. sect. Secundae , S. sect. Scorodonia , S. sect. Sigmoideae , S. sect. Siphonantha , S. sect. Standleyana , S. sect. Tomentellae , S. sect. Tubiflorae , S. sect. Uricae , S. sect. Wrightiana
Nothosectiones: S. nothosect. Angutes , S. nothosect. Flexucundae
【sect. Coeruleae】2種
S. atrocyanea , S. guaranitica
4 subgenus Leonia: Old and New World 北アメリカ種
(Sections: Echinosphace, Pycnosphace, Heterosphace, Notiosphace, Hemisphace)
Sect. Heterosphaee Benth.:S.lyrata L.
参考)Turner, B.L. 2013. Taxonomic overview of the Mexican species of Salvia sect. Flocculosae (Lamiaceae). Phytoneuron
アメジストセージ(メキシカンブッシュセージ)Salvia leucantha、オニサルビア(クラリセージ)Salvia sclarea 、カブラバサルビアSalvia napifolia、ケショウサルビアSalvia farinacea、サルビアガラニチカ (流通名 メドーセージ)Salvia guaranitica、サルビア・ネモローサ Salvia nemorosa 、サルビア・プラテンシス(meadow sage) Salvia pratensis、セージ(ヤクヨウサルビア)Salvia officinalis、ソライロサルビアSalvia patens、チェーリーセージSalvia microphylla , Salvia greggii、パイナップルセーシSalvia elegans、ヒゴロモソウ=サルビア(スカーレットセージ)Salvia splendens、ブルーサルビアSalvia farinacea、ベニバナサルビア Salvia coccinea 、ムラサキサルビア Salvia viridi
アルゼンチン北西部~ボリビアのユンガス山麓の森林原産。英名はDark Flowered Bolivian Sag
種小名の atrocyanea 黒青色を意味する。
落葉多年草、湿った場所に生える。高さ0.8~1.75m。葉は長さ14㎝以下、大きな鋸歯がある。花序は長さ50㎝以下。萼と苞が宿存性で大きく、緑色、苞はやや紫色を帯びる。花は青紫色。花期は8~10月。
2 サルビアガラニチカ Salvia coerulea Benth. (syn. Salvia guaranitica A.St.-Hil. ex Benth )
. subgenus Calosphace , section Coeruleae
南アメリカ(ブラジル、パラグアイ、ウルグアイ、アルゼンチン)原産。英名はblue anise sage , anise-scented sage , Brazillian blue sage。 日本では誤って名付けられ、メドーセージと呼ばれる。
落葉多年草。 高さ90~150㎝。茎は断面が四角、腺毛が密生する。葉は長さ5~12㎝、先が尖り、基部は切形。下部の葉は長さ5㎝ほどの葉柄がある。花は穂状花序につき、長さ3~5㎝の濃い青紫色の唇形花。上唇はフード状で大きく、下唇は短い。萼は黒色を帯び、先が2裂し、下側の先がさらに浅く2裂する。花期は7~10月。
2n=88(x=11、 8倍体)
品種) 'Argentina Skies' (薄青色), 'Black and Bloom' , 'Black and Blue' , 'Blue Enigma' , 'Blue Ensign' , 'Compacta' , 'Cosquin' , 'Costa Rica Blue' , 'Elk Argentina Skies' , 'Juancito' , 'Kobalt' , 'Los Cocos' , 'MDQ' , 'Midnight' , 'Omaha Gold' , 'Purple Emperor' , 'Purple Haze' , 'Rhythm and Blues' , 'Santa Maria' , 'Sapphire Blue' , 'Super Trouper' , 'Violet Eyes'
3 ケショウサルビアSalvia farinaceaは北アメリカ(テキサス、ニューメキシコ)原産。英名はblue sage、mealy cup sage。 茎は長さ(40)60~90㎝、上へ又は不規則に広がり、株は高さと幅が同じような形になる。葉は茎の下部にまとまってつき、灰緑色、披針形。茎や蕾、萼などがフェルト状の毛に覆われ、粉白状(ときに紫色)になるため、mealy sageと呼ばれる。茎の上部に長さ8~23㎝の穂状花序をつける。花は筒状、青色~青紫色、先は5裂し、2唇形、長さ1.7~1.9㎝。雄しべ2個、雌しべ1個。普通、セージの芳香がある。花期は6~10月。
品種) Sallyfun™ White、'Victoria White'、 CathedralR Deep Blue、'Augusta Duelberg'、'Blue Frost'、Sallyfun™ Snow White、'Fairy Queen'、'Evolution White'、 CathedralR White、CathedralR Sky Blue、 CathedralR Lavender、CathedralR Purple、 Sallyfun™ Bicolor Beauty)、 Sallyfun™ Blue Emotion、Sallyfun™ Blue、'Violet Candle'、Sallyfun™ Blue Tune、'Signum'、'Saga Blue'、'Bedder White'、 'Bedder Blue'、Sallyfun™ Deep Ocean、'Midnight Candle'、 'Seascape'、 Sallyfun™ Sky Blue、 Mannequin™ Delft Blue、'Rebel Child'、'Art's Bicolor'、'Fahrenheit White'、CathedralR Shining Seas、 'Art's Blue'、'Cathedral Sky Lavender'、 Mannequin™ Blue Mountain、 Mannequin™ Snow Mountain、Sallyfun™ Bicolor Blue、Sallyfun™ White Improved、 'Victoria Blue'、'Blue Bedder'、 'Cirrus'、'Strata'、'Silver White'、 'Rhea'、'Gruppenblau'、'Henry Duelberg'、'Texas Violet'、'Evolution'、 'Reference'
【メドウセージ・グループ Meadow Sage group】
Meadow Sageはヨーロッパ原産であり、耐寒性があり、色が鮮やか、強く直立する。メドウセージ・グループ Meadow Sage groupはSalvia属の次の4つの主な種からなり、普通、草地(meadow)や牧草地(pasture)に生える。
(1)サルビア・プラテンシス (メドウセージ) Salvia pratensis ヨーロッパ、アジア西部、北アフリカ原産。英名はMeadow Sage , Meadow Clary。英名はmeadow sage , meadow clary
木質になる多年草。高さ30~70㎝。茎は4稜形、柔らかくて細い毛がある。葉は基部ではほとんでロゼットになり、茎葉は対生。葉身は卵形~長短径、基部は心形、しわがあり、縁は重鋸歯。苞は小さい。花序は穂状花序、花が疎に4~6個つく。花冠は左右相称、暗青紫色、長さ20~30㎜、2唇形、筒部が長く、先が5裂。上唇は、三日月形に曲がり、下唇は3裂片。中央の裂片は側裂片より大きい。萼は鐘形、5裂、普通、先が紫色。雄しべは2個。雌しべは2個が融合した複合体、花冠より長い。果実は4分離果。花期は6~8月。
亜種) subsp.
pratensis , haematodes('Indigo' , 'Pink Forms') , bertolonii , laciniosa , pozegensis
品種) Ballet™ Meadow Blend , Ballet™ Rose Rhapsody , Ballet™ Swan Lake , Ballet™ Sweet Esmeralda , Ballet™ Twilight Serenade , 'Haematodes' , 'Indigo' , 'Lapis Lazuli' , 'Pink Delight' , 'Pink Forms' , 'Proud Mary' , 'Rosenkavalier' , 'Royal Distinction',
(2) サルビア・ネモローサ Salvia nemorosa 英名はwoodland sage, Balkan clary
品種)'Amethyst' , 'Ave Maria' , 'Blue Marvel' , 'Bordeau Steel Blue' , 'Brightness' , 'Burgundy Candles' , 'Caradonna' , 'Caramia' , 'East Friesland', 'Flor Sal Roz' , 'Hypnotic Purple' , 'Impact Pink' , 'Impact Purple' , 'Little Night' , 'Lubecca' , Lyrical™ Blues , Lyrical™ Rose , Lyrical™ Silvertone , MarcusR , 'Mainacht' , 'New Dimension Blue' , 'New Dimension Rose', 'Phoenix Pink' , 'Porzellan' , 'Pusztaflamme' , 'Rosenwein' ,'Rose Queen' , Salute™ Deep Blue , Salute™ Ice Blue , Salute™ Pink , Salute™ White , 'Schwellenburg' , 'Schneehugel' , 'Sensation Deep Blue Improved' , 'Sensation Deep Rose Improved', 'Sensation Rose' , 'Sensation Sky Blue' , 'Sensation White' , 'Spring King' , Swifty™ Deep Rose , Swifty™ Violet Blue , Swifty™ White , 'West Friesland' , 'Wesuwe')
(3) Salvia x sylvestris(S. nemorosa x S. pratensis.) wood sage
品種) 'Mainacht' , 'Tanzerin' , 'Blauhugel' , 'Schneehugel' , 'Wild Form' , 'Marcus'
(4) サルビア・スペルバSalvia ×superba Stapf [(S. ×sylvestris) × S. villicaulis(=S. amplexicaulis)]
Salvia × sylvestrisシルベストリスとSalvia villicaulisビリカウリス(synonym Salvia amplexicaulis Lam.アンプレクシカウリス)の交雑種と考えられているが、確証はない。
多年草、直立し、群生し、高さ(35~50~)60~90㎝。葉は長楕円形、円鋸歯縁。花茎は長さ40㎝。頂生の長い総状花序に花が多数、つく。花は2唇形、長さ約12㎜、青紫色~紫色~淡ピンク色。花期は3~11月。
品種) 'Adora Blue' , 'Blue Queen'( deep violet ) , 'Blue Hill' , 'Bordeaux'ボルドー , Bordeau™ Deep Blue , 'East Friesland' , 'Edula Blue' , 'May Night' , 'Merleau' . Merleau™ Blue , 'Merleau Rose' , MerleauR White , 'Rose Queen'( rose-pink ) , 'Rubin'[AGM] , 'Superba'
※メドーセージ
Meadow SageはSalvia pratensis又はMeadow Sage groupを指すが、日本ではメドーセージはSalvia guaraniticaの流通名であり、誤って名付けられたものといわれている。
GRINのGenus: Salvia L.の画面でList of Species Records in GRIN をクリック
Salvia属の一覧表が見られる。
2) A world of salvias
サルビアの花の構造が図解。
Salvia microphyllaの花冠の基部の陥入(invaginations)も描かれている。
Salvia
セージの一種であり、香りが強い。花壇に観賞用によく植えられ、逸出したものが見られる。園芸品種も多い。品種のBlack and Blueは萼が黒くなり、Omaha Goldは葉に斑が入る。メドーセージともいわれるが、メドーセージは流通業者がMeadow Sageと誤ってつけた名前であり、Meadow Sageはメドウセージといわれ、別種のSalvia pratensis。
学名はThe Plant ListではSalvia coerulea 、アメリカのGRINではSalvia guaranitica としている。日本ではSalvia guaraniticaが一般的。
茎は断面が四角、腺毛が密生する。葉は長さ5~12㎝、先が尖り、基部は切形。下部の葉は長さ5㎝ほどの葉柄がある。花は穂状花序につき、長さ3~5㎝の濃い青紫色の唇形花。上唇はフード状で大きく、下唇は短い。萼は黒色を帯び、先が2裂し、下側の先がさらに浅く2裂する。2n=88(x=11、 8倍体)
アキギリ属 genus Salvia
分類 科family:シソ科 Lamiaceae- 亜科subfamily: Nepetoideae- 連Tribus: ハッカ連Mentheae-亜連 Subtribus: Salviinae- 属Genus: Salvia草本、亜低木、低木。葉は単葉、羽状複葉。花序は輪散花序、2個~多数の花が総状花序、穂状花序、まれに花が単性、腋生。小苞は小さい。萼は筒形~鐘形、のどの内側は有毛又は無毛、2唇形。上唇は全縁~2歯~3微突形。下唇は2歯。花冠は2唇形、花筒は真っすぐ、水平、上側へ曲がるか外側に広がり、内側に環状に有毛又は無毛。上唇は折れ、直線状又はかま形、先は全縁又は凹形。下唇は広がり、3裂。中裂片は最も広く、縁は全縁、先は凹形、縁毛又は小裂片が2個。側裂片は長楕円形又は円形、広がるか又は後屈する。雄しべは2個、花糸は短く、水平又は直立。 葯隔(connective)は長く伸び、線形~T形。上側のアームには稔性、楕円形又は線形の葯室がつき、下側のアームは強く又は細く、稔性又は不稔の葯室があり、互いに分離又は結合する。花糸は短い。仮雄しべは2個、小形又は欠く。花柱は2裂、裂片は錐形、線形又は円形、等長。前側の裂片は大きく又は後側の裂片が不明瞭。花盤は前側がわずかに膨らみ又はリング形。小堅果は3稜形、卵j形又は長楕円形、無毛、平滑。
約900(~1100)種が世界の熱帯、温帯に分布する。中央アメリカ・南アメリカに約500種、アジア西部に約200種、アジア東部に約100種の主な3地域に分かれ、メキシコの高地にCalosphace亜属の約275種、トルコに約90種が多い国である。虫媒花、鳥媒花であり、186種以上の鳥類受粉が確認されている。
アキギリ属の亜属 subgenus、節 section
1 アキギリ亜属Salvia subgenus Salvia: Old World ヨーロッパ、アジア種節(section):
sect. Eurysphace , sect. Physosphace ,
sect. Hymenosphace , sect. Drymosphace
sect. Salvia:S. offieinalis L.
sect. Drymosphaee Benth.:S. glutinosa L.
sect. Gymnosphace(syn. subgenu Gymnosphace亜属)
= アキノタムラソウ亜属Allagospadonopsis Briq:アキノタムラソウ (Salvia japonica)
2 subgenus Sclarea: Old World ヨーロッパ、アジア種
sect. Aethiopis , sect. Drymosphace , sect. Echinosphace , sect. Eremosphace , sect. Hemisphace , sect. Heterosphace , sect. Horminum , sect. Hymenosphace , sect. Macrocalyx , sect. Notiosphace , sect. Plethiosphace , sect. Sogdosphace
3 subgenus Calosphace: New World 約500種うちメキシコに300種 中央アメリカ・南アメリカ種
S. sect. Albolanatae , S. sect. Angulatae , S. sect. Axillares , S. sect. Biflorae , S. sect. Brandegeia , S. sect. Briquetia , S. sect. Caducae , S. sect. Calosphace(Heterotypic S. sect. Subrotundae) , S. sect. Coeruleae , S. sect. Corrugatae , S. sect. Curtiflorae , S. sect. Discolores , S. sect. Donnellsmithia , S. sect. Dusenostachys , S. sect. Ekmania , S. sect. Erythrostachys , S. sect. Farinaceae , S. sect. Flexuosae , S. sect. Flocculosae , S. sect. Floridae , S. sect. Fulgentes , S. sect. Hastatae , S. sect. Holwaya , S. sect. Incarnatae , S. sect. Insignifoliae , S. sect. Leucocephalae , S. sect. Longipes , S. sect. Membranaceae , S. sect. Microsphace , S. sect. Nobiles , S. sect. Pavonia , S. sect. Peninsulares , S. sect. Polystachyae , S. sect. Potiles , S. sect. Rubescentes , S. sect. Secundae , S. sect. Scorodonia , S. sect. Sigmoideae , S. sect. Siphonantha , S. sect. Standleyana , S. sect. Tomentellae , S. sect. Tubiflorae , S. sect. Uricae , S. sect. Wrightiana
Nothosectiones: S. nothosect. Angutes , S. nothosect. Flexucundae
【sect. Coeruleae】2種
S. atrocyanea , S. guaranitica
4 subgenus Leonia: Old and New World 北アメリカ種
(Sections: Echinosphace, Pycnosphace, Heterosphace, Notiosphace, Hemisphace)
Sect. Heterosphaee Benth.:S.lyrata L.
参考)Turner, B.L. 2013. Taxonomic overview of the Mexican species of Salvia sect. Flocculosae (Lamiaceae). Phytoneuron
類似種(サルビア、セージ)
サルビアsalviaは広義にはアキギリ属の種の総称であり、セージsageもラテン語の salvia がフランス語 saugeを経て、英語 sage に転訛したものであり、同じ意味である。狭義にはサルビアはヒゴロモソウ=サルビア(スカーレットセージ)Salvia splenden のことであり、セージはヤクヨウサルビアSalvia officinalisを指す。サルビアとセージの両方の名で呼ばれるものも多い。日本産のアキギリ属のタムラソウ、アキギリ、キバナアキギリ(コトジソウ)、ミゾコウジュなどはサルビアやセージとはいわれない。アメジストセージ(メキシカンブッシュセージ)Salvia leucantha、オニサルビア(クラリセージ)Salvia sclarea 、カブラバサルビアSalvia napifolia、ケショウサルビアSalvia farinacea、サルビアガラニチカ (流通名 メドーセージ)Salvia guaranitica、サルビア・ネモローサ Salvia nemorosa 、サルビア・プラテンシス(meadow sage) Salvia pratensis、セージ(ヤクヨウサルビア)Salvia officinalis、ソライロサルビアSalvia patens、チェーリーセージSalvia microphylla , Salvia greggii、パイナップルセーシSalvia elegans、ヒゴロモソウ=サルビア(スカーレットセージ)Salvia splendens、ブルーサルビアSalvia farinacea、ベニバナサルビア Salvia coccinea 、ムラサキサルビア Salvia viridi
類似種
1 サルビア・アトロシアネア Salvia atrocyanea Epling subgenus Calosphace , section Coeruleaeアルゼンチン北西部~ボリビアのユンガス山麓の森林原産。英名はDark Flowered Bolivian Sag
種小名の atrocyanea 黒青色を意味する。
落葉多年草、湿った場所に生える。高さ0.8~1.75m。葉は長さ14㎝以下、大きな鋸歯がある。花序は長さ50㎝以下。萼と苞が宿存性で大きく、緑色、苞はやや紫色を帯びる。花は青紫色。花期は8~10月。
2 サルビアガラニチカ Salvia coerulea Benth. (syn. Salvia guaranitica A.St.-Hil. ex Benth )
. subgenus Calosphace , section Coeruleae
南アメリカ(ブラジル、パラグアイ、ウルグアイ、アルゼンチン)原産。英名はblue anise sage , anise-scented sage , Brazillian blue sage。 日本では誤って名付けられ、メドーセージと呼ばれる。
落葉多年草。 高さ90~150㎝。茎は断面が四角、腺毛が密生する。葉は長さ5~12㎝、先が尖り、基部は切形。下部の葉は長さ5㎝ほどの葉柄がある。花は穂状花序につき、長さ3~5㎝の濃い青紫色の唇形花。上唇はフード状で大きく、下唇は短い。萼は黒色を帯び、先が2裂し、下側の先がさらに浅く2裂する。花期は7~10月。
2n=88(x=11、 8倍体)
品種) 'Argentina Skies' (薄青色), 'Black and Bloom' , 'Black and Blue' , 'Blue Enigma' , 'Blue Ensign' , 'Compacta' , 'Cosquin' , 'Costa Rica Blue' , 'Elk Argentina Skies' , 'Juancito' , 'Kobalt' , 'Los Cocos' , 'MDQ' , 'Midnight' , 'Omaha Gold' , 'Purple Emperor' , 'Purple Haze' , 'Rhythm and Blues' , 'Santa Maria' , 'Sapphire Blue' , 'Super Trouper' , 'Violet Eyes'
3 ケショウサルビアSalvia farinaceaは北アメリカ(テキサス、ニューメキシコ)原産。英名はblue sage、mealy cup sage。 茎は長さ(40)60~90㎝、上へ又は不規則に広がり、株は高さと幅が同じような形になる。葉は茎の下部にまとまってつき、灰緑色、披針形。茎や蕾、萼などがフェルト状の毛に覆われ、粉白状(ときに紫色)になるため、mealy sageと呼ばれる。茎の上部に長さ8~23㎝の穂状花序をつける。花は筒状、青色~青紫色、先は5裂し、2唇形、長さ1.7~1.9㎝。雄しべ2個、雌しべ1個。普通、セージの芳香がある。花期は6~10月。
品種) Sallyfun™ White、'Victoria White'、 CathedralR Deep Blue、'Augusta Duelberg'、'Blue Frost'、Sallyfun™ Snow White、'Fairy Queen'、'Evolution White'、 CathedralR White、CathedralR Sky Blue、 CathedralR Lavender、CathedralR Purple、 Sallyfun™ Bicolor Beauty)、 Sallyfun™ Blue Emotion、Sallyfun™ Blue、'Violet Candle'、Sallyfun™ Blue Tune、'Signum'、'Saga Blue'、'Bedder White'、 'Bedder Blue'、Sallyfun™ Deep Ocean、'Midnight Candle'、 'Seascape'、 Sallyfun™ Sky Blue、 Mannequin™ Delft Blue、'Rebel Child'、'Art's Bicolor'、'Fahrenheit White'、CathedralR Shining Seas、 'Art's Blue'、'Cathedral Sky Lavender'、 Mannequin™ Blue Mountain、 Mannequin™ Snow Mountain、Sallyfun™ Bicolor Blue、Sallyfun™ White Improved、 'Victoria Blue'、'Blue Bedder'、 'Cirrus'、'Strata'、'Silver White'、 'Rhea'、'Gruppenblau'、'Henry Duelberg'、'Texas Violet'、'Evolution'、 'Reference'
【メドウセージ・グループ Meadow Sage group】
Meadow Sageはヨーロッパ原産であり、耐寒性があり、色が鮮やか、強く直立する。メドウセージ・グループ Meadow Sage groupはSalvia属の次の4つの主な種からなり、普通、草地(meadow)や牧草地(pasture)に生える。
(1)サルビア・プラテンシス (メドウセージ) Salvia pratensis ヨーロッパ、アジア西部、北アフリカ原産。英名はMeadow Sage , Meadow Clary。英名はmeadow sage , meadow clary
木質になる多年草。高さ30~70㎝。茎は4稜形、柔らかくて細い毛がある。葉は基部ではほとんでロゼットになり、茎葉は対生。葉身は卵形~長短径、基部は心形、しわがあり、縁は重鋸歯。苞は小さい。花序は穂状花序、花が疎に4~6個つく。花冠は左右相称、暗青紫色、長さ20~30㎜、2唇形、筒部が長く、先が5裂。上唇は、三日月形に曲がり、下唇は3裂片。中央の裂片は側裂片より大きい。萼は鐘形、5裂、普通、先が紫色。雄しべは2個。雌しべは2個が融合した複合体、花冠より長い。果実は4分離果。花期は6~8月。
亜種) subsp.
pratensis , haematodes('Indigo' , 'Pink Forms') , bertolonii , laciniosa , pozegensis
品種) Ballet™ Meadow Blend , Ballet™ Rose Rhapsody , Ballet™ Swan Lake , Ballet™ Sweet Esmeralda , Ballet™ Twilight Serenade , 'Haematodes' , 'Indigo' , 'Lapis Lazuli' , 'Pink Delight' , 'Pink Forms' , 'Proud Mary' , 'Rosenkavalier' , 'Royal Distinction',
(2) サルビア・ネモローサ Salvia nemorosa 英名はwoodland sage, Balkan clary
品種)'Amethyst' , 'Ave Maria' , 'Blue Marvel' , 'Bordeau Steel Blue' , 'Brightness' , 'Burgundy Candles' , 'Caradonna' , 'Caramia' , 'East Friesland', 'Flor Sal Roz' , 'Hypnotic Purple' , 'Impact Pink' , 'Impact Purple' , 'Little Night' , 'Lubecca' , Lyrical™ Blues , Lyrical™ Rose , Lyrical™ Silvertone , MarcusR , 'Mainacht' , 'New Dimension Blue' , 'New Dimension Rose', 'Phoenix Pink' , 'Porzellan' , 'Pusztaflamme' , 'Rosenwein' ,'Rose Queen' , Salute™ Deep Blue , Salute™ Ice Blue , Salute™ Pink , Salute™ White , 'Schwellenburg' , 'Schneehugel' , 'Sensation Deep Blue Improved' , 'Sensation Deep Rose Improved', 'Sensation Rose' , 'Sensation Sky Blue' , 'Sensation White' , 'Spring King' , Swifty™ Deep Rose , Swifty™ Violet Blue , Swifty™ White , 'West Friesland' , 'Wesuwe')
(3) Salvia x sylvestris(S. nemorosa x S. pratensis.) wood sage
品種) 'Mainacht' , 'Tanzerin' , 'Blauhugel' , 'Schneehugel' , 'Wild Form' , 'Marcus'
(4) サルビア・スペルバSalvia ×superba Stapf [(S. ×sylvestris) × S. villicaulis(=S. amplexicaulis)]
Salvia × sylvestrisシルベストリスとSalvia villicaulisビリカウリス(synonym Salvia amplexicaulis Lam.アンプレクシカウリス)の交雑種と考えられているが、確証はない。
多年草、直立し、群生し、高さ(35~50~)60~90㎝。葉は長楕円形、円鋸歯縁。花茎は長さ40㎝。頂生の長い総状花序に花が多数、つく。花は2唇形、長さ約12㎜、青紫色~紫色~淡ピンク色。花期は3~11月。
品種) 'Adora Blue' , 'Blue Queen'( deep violet ) , 'Blue Hill' , 'Bordeaux'ボルドー , Bordeau™ Deep Blue , 'East Friesland' , 'Edula Blue' , 'May Night' , 'Merleau' . Merleau™ Blue , 'Merleau Rose' , MerleauR White , 'Rose Queen'( rose-pink ) , 'Rubin'[AGM] , 'Superba'
※メドーセージ
Meadow SageはSalvia pratensis又はMeadow Sage groupを指すが、日本ではメドーセージはSalvia guaraniticaの流通名であり、誤って名付けられたものといわれている。
参考
1) Species of genus Salvia(GRIN)GRINのGenus: Salvia L.の画面でList of Species Records in GRIN をクリック
Salvia属の一覧表が見られる。
2) A world of salvias
サルビアの花の構造が図解。
Salvia microphyllaの花冠の基部の陥入(invaginations)も描かれている。
http://www.worldofsalvias.com/index.htm
3) Meadow Sage - Flowers by the Sea
http://www.fbts.com/meadow-sage/
4) GRINSalvia
https://npgsweb.ars-grin.gov/gringlobal/taxonomygenus.aspx?id=10674