レンゲツツジ 蓮華躑躅

mark

Flora of Mikawa

ツツジ科 Ericaceae ツツジ属

別 名 オニツツジ
学 名

Rhododendron molle (Blume) G.Don subsp. japonicum (A.Gray) K.Kron

 synonym Rhododendron japonicum (A. Gray) Suringar
レンゲツツジの花
レンゲツツジの花2
レンゲツツジの葉
レンゲツツジ
花 期 5~6月
高 さ 1~2m
生活型 落葉低木
生育場所 草原、林縁、湿原の近く
分 布 在来種(日本固有種) 本州、四国、九州
撮 影 新城市  07.5.12
和名はつぼみの形が蓮華似ていることに由来する。幹は灰褐色。葉は互生、長さ5~10㎝、幅1.5~3㎝の倒披針形、枝先に多数集まってつき、柔らかく、基部は細く、葉脈が深く目立つ。葉柄は長さ3~7㎜。葉は秋には紅葉する。花は枝先に2~8個、集まってつき、葉と同時に開く。花冠は直径5~8㎝、朱橙色で大きく、5中裂し、上側の裂片に橙黄色の斑点がある。雄しべ5個。花糸の下半部に短い開出毛が密生する。花柱の下半部に短毛があり、子房に長毛が密生する。萼は5裂し、縁に長毛がある。花柄は長さ1.5~3㎝。蒴果は長さ2~2.5㎝の円柱形、褐色の剛毛が密生する。種子は長さ約2㎜、翼があり、基部の付属片には鋸歯がある。
 母種のRhododendron molle は中国原産、中国名は羊踯躅 (yang zhi zhu )。花が黄色~黄金色、蒴果の剛毛がまばら。