オオコメツツジ 大米躑躅
Flora of Mikawa
ツツジ科 Ericaceae ツツジ属
学 名 | Rhododendron tschonoskii Maxim. subsp. trinerve (Franch. ex H.Boissieu) Kitam. |
花 期 | 7~8月 |
高 さ | 50~100㎝ |
生活型 | 落葉低木 |
生育場所 | 亜高山~高山の林縁、林内、草地 |
分 布 | 在来種(日本固有種) 本州(山形県~滋賀県の日本海側) |
撮 影 | 八方尾根 07.7.28 |
太平洋岸に分布するコメツツジに似ているが、やや大きい。コメツツジの和名は花が小さいことによる。
葉は互生し、長さ1.5~4㎝の長楕円形、枝先に集まってつく。葉には毛が多く、3脈が目立ち、全縁。花は直径約1㎝。花冠は白色、漏斗状、深く4裂し、先は円い。雄しべ4個、葯は橙色。雌しべ1個。
コメツツジは日本、朝鮮に分布し、花冠が5裂し、雄しべ5個。
葉は互生し、長さ1.5~4㎝の長楕円形、枝先に集まってつく。葉には毛が多く、3脈が目立ち、全縁。花は直径約1㎝。花冠は白色、漏斗状、深く4裂し、先は円い。雄しべ4個、葯は橙色。雌しべ1個。
コメツツジは日本、朝鮮に分布し、花冠が5裂し、雄しべ5個。