ニョイスミレ 如意菫
Flora of Mikawa
スミレ科 Violaceae スミレ属
別 名 | ツボスミレ(坪菫) |
中国名 | 如意草 ru yi cao |
学 名 | Viola verecunda A. Gray Viola arcuata Blume |
花 期 | 4~5月 |
高 さ | 5~20㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 平地、山地、やや湿った場所 |
分 布 | 在来種 北海道、本州、四国、九州、朝鮮、中国、台湾、ロシア、モンゴル、ミャンマー、タイ、ベトナム、マレーシア |
撮 影 | 田原市 13.4.17 |
根茎は褐色。茎や葉は無毛。葉は幅2~3.5㎝の心形。托葉はほぼ全縁、稀に切れ込みがあっても少ない。花は白色~淡紅色で小さく、花弁は長さ約7.5㎜。唇弁に紫色のすじがあり、側弁の基部に毛がある。距は太くて短く、長さ約2㎜。雄しべの距も短い。果実は長さ6~8㎜、幅約3㎜の楕円形。種子は黄色を帯び、長さ約1.5㎜、幅約1㎜の卵形。2n=24。
紫色のすじがない白花品種はシラユキスミレと呼ばれている。ニョイスミレの類似種にはヒメアギスミレ、アギスミレがある。花での判別は困難だが、葉の形と大きさでほぼ区別ができる。大きい方からアギスミレ、ニョイスミレ、ヒメアギスミレの順。
Viola arcuata はタイワンアギスミレといわれるが、Viola verecundaと同義語とする見解もある。中国名を如意草(ru yi cao)といい、とFlora of China でもViola verecunda を含めて同じものとして取り扱われている。
紫色のすじがない白花品種はシラユキスミレと呼ばれている。ニョイスミレの類似種にはヒメアギスミレ、アギスミレがある。花での判別は困難だが、葉の形と大きさでほぼ区別ができる。大きい方からアギスミレ、ニョイスミレ、ヒメアギスミレの順。
Viola arcuata はタイワンアギスミレといわれるが、Viola verecundaと同義語とする見解もある。中国名を如意草(ru yi cao)といい、とFlora of China でもViola verecunda を含めて同じものとして取り扱われている。