ムシクサ 虫草

mark

Flora of Mikawa

オオバコ科 Plantaginaceae クワガタソウ属

中国名 蚊母草 wen mu cao
英 名 neckweed, purslane speedwell, necklaceweed
学 名 Veronica peregrina L.
ムシクサ拡大
ムシクサ花
ムシクサ萼
ムシクサ虫えい
ムシクサ果実
ムシクサ種子
ムシクサ
ムシクサ葉
ムシクサ裂開した果実
花 期 4~5月
高 さ 5~20㎝
生活型 1年草
生育場所 道端、水田、空地
分 布 在来種 本州、四国、九州、沖縄、アジア、アメリカ、オーストラリア
撮 影 蒲郡市形原町   09.4.1
和名の由来は実が丸くふくれた虫こぶ(虫えい)になることが多いことから。ゾウムシの仲間が卵を産みつける。全体に無毛。葉は下部で対生、上部で互生し、長さ0.8~2.5㎝、幅2~5㎜の狭披針形~広線形、数個の鋸歯がある。花柄はほとんどなく、花冠はわずかにピンクがかった白色で、直径2~3㎜、4深裂する。雄しべは2個、雌しべは1個、子房は2個の球がくっついた形をしている。果実は扁平なハート形。虫が入ると果実が球形になる。種子は扁平な惰円形。
 茎や果実に腺毛があるものはケムシクサと呼ばれる。
 タチイヌノフグリは全体に毛があり、葉が上部でも対生し、花が青い。育ちが悪く、下部の葉がほとんどない場合に似て見えることがある。
 中国ではアメリカからの帰化とされている。