ミカワザサ 三河笹
Flora of Mikawa
イネ科 Poaceae ササ属
別 名 | ツバメザサ |
学 名 | Sasa pubiculmis Makino subsp. sugimotoi (Nakai) Sad.Suzuki Neosasamorpha pubiculmis (Makino) Sad. Suzuki subsp. sugimotoi (Nakai) Sad. Suzuki. |
[稈長] | 25~50cm |
生活型 | ササ類 |
生育場所 | 山地の林縁、林床 |
分 布 | 在来種(日本固有種) 本州(中部太平洋岸) |
撮 影 | 豊田市 07.9.15 |
スズザサ属 Neosasamorpha に分類することもある。オモエザ サの矮小型で、稈の高さは50㎝以下。節はわずかに膨らむ程度で、細毛があり、長毛が混じることもある。節間にも細毛がある。稈鞘に逆向きの細毛がある。肩毛はざらつき(粗渋)、放射状に開出するが、欠如することもある。葉は表面が無毛で、裏面には普通、軟毛が密生する。
オモエザサ Sasa pubiculmis は北海道、本州(東北地方~近畿地方の太平洋側)、四国に分布する。稈の高さが1~2m、上部で分枝する。稈鞘、節間には逆向きの細毛がビロード状に密生する。葉表は無毛、葉裏に軟毛が密生する。
ハコネナンブスズは稈鞘に長い開出毛がある。
スズタケは節が平坦で膨れず、稈鞘が節間より長く、肩毛がない。
クマザサは大型で、冬に葉の縁が白く隈どられ、葉の両面とも無毛で、節がやや膨れ、稈鞘に長い開出毛がある。
オモエザサ Sasa pubiculmis は北海道、本州(東北地方~近畿地方の太平洋側)、四国に分布する。稈の高さが1~2m、上部で分枝する。稈鞘、節間には逆向きの細毛がビロード状に密生する。葉表は無毛、葉裏に軟毛が密生する。
ハコネナンブスズは稈鞘に長い開出毛がある。
スズタケは節が平坦で膨れず、稈鞘が節間より長く、肩毛がない。
クマザサは大型で、冬に葉の縁が白く隈どられ、葉の両面とも無毛で、節がやや膨れ、稈鞘に長い開出毛がある。