リューココリネ・コキンベンシス
Flora of Mikawa
ヒガンバナ科 Amaryllidaceae リューココリネ属
別 名 | レウココリネ・コキンベンシス |
英 名 | Andean Glory of the Sun Lily , glory-of-the-sun |
学 名 | Leucocoryne coquimbensis Ravenna |
花 期 | 3~4月 |
高 さ | 5~20(30)㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 栽培種 |
分 布 | 外来種 チリ原産 |
撮 影 | 浜名湖ガーデンパーク 21.4.21 |
リューココリネ・コキンベンシスはヒガンバナ科(レウココリネ)属の観賞用の栽培種。
最も普通に栽培されている。高さ40㎝以下。鱗茎は直径2㎝以下、薄皮は褐色。葉は線形、長さ20~40㎝。散形花序に花が3~7個つき、花柄は長さ2.5~6㎝。花は直径約5㎝又はそれ以上、わずかに芳香があり、澄んだ濃青色で、中心部は白色又は淡色。花冠裂片は卵形、先は円形又は球に尖鋭形、わずかに波打つ(よれよれになる)。3本の仮雄しべは目立ち、黄色~橙黄色。花期は3~4月。2n=18(n=9)。
品種) 'Alba' , 'Variegata'
鱗茎(bulbs)は球形~楕円形、直径1.5~2.5㎝、薄皮は褐色、中に20個以下の肉質の鱗片がある。鱗茎の基部から不定根を出す。葉は柔軟、無毛、半肉質、線形、光沢があり、ときにタマネギのような臭いがある。花茎は1本、高さ30~80㎝、無毛、針金状。花序は頂生の散形花序、花は3~4個以上、8~12個以下、5~15個程度が多い。花は放射相称、雄しべは花筒につく。花は直径2.5~6㎝。花被片は6個、長さ1.4~2㎝、白色、空色、紫色、バイオレット色 など。雄しべ群は3又は6本の稔性の雄しべと3本の肉質の長さ6mmの仮雄しべからなる。仮雄しべの色は白色、黄色、帯緑色、2色などに変わる。雌しべ群は子房が上位、円筒形、花柱は短く、柱頭は頭状。果実は裂開する蒴果、各心皮は数個の種子をもち、普通、1果実に種子が15~40個できる。種子は小さく、直径1~2㎜。染色体数はLeucocoryne purpureaの2n=10(n=5) から Leucocoryne coquimbensisの2n=18(n=9)まで、ハイブリッドを作りやすく、ハイブリッドは2n=14, 2n=20 , 2n=22。自家不和合性(self-incompatible)の種は6種が報告されている。チリではHuilliと呼ばれ、英名はglory-of-the-sun , white club flower。
世界に48種(ハイブリッドが多く、15種ともされる)あり、全てチリの固有種。南アメリカのPabellonia属(旧Chrysocoryne)はLeucocoryneによく似ていて、Kewscienceなど多くのデータベースではLeucocoryneに含められている。
チリ原産。英名はGlory Of The Sun , Andean Glory of the Sun Lily。別名はレウココリネ・コキンベンシス。
最も普通に栽培されている。高さ40㎝以下。鱗茎は直径2㎝以下、薄皮は褐色。葉は線形、長さ20~40㎝。散形花序に花が3~7個つき、花柄は長さ2.5~6㎝。花は直径約5㎝又はそれ以上、わずかに芳香があり、澄んだ濃青色で、中心部は白色又は淡色。花冠裂片は卵形、先は円形又は球に尖鋭形、わずかに波打つ。3本の仮雄しべは肉質で目立ち、黄色~橙黄色。花期は3~4月。2n=18(n=9)。
品種) 'Alba' , 'Variegata'
2 Leucocoryne ixioides (Sims) Lindl. リューココリネ・イキシオイデス
散形花序に花が5~12個つく。花柄は長さ1.5~3.5㎝。花は直径4.5~6㎝、白色で、花被片の中央の脈が紫色、ときに外側が紫色味を帯びる。花被片は披針形、長く先細になり、先は鋭形。仮雄しべは3本、ごく細く、白色。
品種) 'Blue Ocean'
3 Leucocoryne odorata Lindl. リューココリネ・オドラータ
高さ30㎝以下。花序は散形花序、花が2~4個つく。花柄は長さ0.5~2㎝。花は白色で、花被片の中心の脈は紫色、ときに外側が青色味を帯び、かなり花は小さく直径2~2.8㎝。花冠裂片は卵形、先はほぼ鋭形。仮雄しべは3本、白色。
品種) 'C. Elliott'
4 Leucocoryne purpurea Gay リューココリネ・プルプレア
synonym Leucocoryne ixioides var. purpurea (Gay) Baker
チリ原産。英名はpurple glory-of-the-sun。
多年草。葉は長さ25~30㎝。花序は散形花序、花が5~7個つく。花は直径5~6㎝、淡ライラック青色~紫色又は帯白色、中心部の目はは濃い赤紫色。花被片は広倒卵形、先が円形、下部の1/3が濃赤紫色になる。仮雄しべは3本、黄色、しばしば先端が紫色になる。蒴果は裂開する。2n=10。 品種) Alba’, ‘Light Blue’
5 Leucocoryne hybrids その他ハイブリッド
品種) 'Andes' , 'Blue Ocean' , 'Calgary' , 'Caravelle' , 'Crystal Blue' , 'Dione' , 'Double Fantasy' , 'La Serena' , 'Pink Diamond' , 'Sirius' , 'Spotlight' , 'Sunday' , 'Sunny Stripe' , 'White Dream'
Leucocoryne
Leucocoryne
Leucocoryne
tools for breeding and mass clonal propagation of
Leucocoryne spp. (Amaryllidaceae)
最も普通に栽培されている。高さ40㎝以下。鱗茎は直径2㎝以下、薄皮は褐色。葉は線形、長さ20~40㎝。散形花序に花が3~7個つき、花柄は長さ2.5~6㎝。花は直径約5㎝又はそれ以上、わずかに芳香があり、澄んだ濃青色で、中心部は白色又は淡色。花冠裂片は卵形、先は円形又は球に尖鋭形、わずかに波打つ(よれよれになる)。3本の仮雄しべは目立ち、黄色~橙黄色。花期は3~4月。2n=18(n=9)。
品種) 'Alba' , 'Variegata'
リューココリネ(レウココリネ)属
family Amaryllidaceae - genus Leucocoryne鱗茎(bulbs)は球形~楕円形、直径1.5~2.5㎝、薄皮は褐色、中に20個以下の肉質の鱗片がある。鱗茎の基部から不定根を出す。葉は柔軟、無毛、半肉質、線形、光沢があり、ときにタマネギのような臭いがある。花茎は1本、高さ30~80㎝、無毛、針金状。花序は頂生の散形花序、花は3~4個以上、8~12個以下、5~15個程度が多い。花は放射相称、雄しべは花筒につく。花は直径2.5~6㎝。花被片は6個、長さ1.4~2㎝、白色、空色、紫色、バイオレット色 など。雄しべ群は3又は6本の稔性の雄しべと3本の肉質の長さ6mmの仮雄しべからなる。仮雄しべの色は白色、黄色、帯緑色、2色などに変わる。雌しべ群は子房が上位、円筒形、花柱は短く、柱頭は頭状。果実は裂開する蒴果、各心皮は数個の種子をもち、普通、1果実に種子が15~40個できる。種子は小さく、直径1~2㎜。染色体数はLeucocoryne purpureaの2n=10(n=5) から Leucocoryne coquimbensisの2n=18(n=9)まで、ハイブリッドを作りやすく、ハイブリッドは2n=14, 2n=20 , 2n=22。自家不和合性(self-incompatible)の種は6種が報告されている。チリではHuilliと呼ばれ、英名はglory-of-the-sun , white club flower。
世界に48種(ハイブリッドが多く、15種ともされる)あり、全てチリの固有種。南アメリカのPabellonia属(旧Chrysocoryne)はLeucocoryneによく似ていて、Kewscienceなど多くのデータベースではLeucocoryneに含められている。
リューココリネ属の主な種と園芸品種
1 Leucocoryne coquimbensis Ravenna リューココリネ・コキンベンシスチリ原産。英名はGlory Of The Sun , Andean Glory of the Sun Lily。別名はレウココリネ・コキンベンシス。
最も普通に栽培されている。高さ40㎝以下。鱗茎は直径2㎝以下、薄皮は褐色。葉は線形、長さ20~40㎝。散形花序に花が3~7個つき、花柄は長さ2.5~6㎝。花は直径約5㎝又はそれ以上、わずかに芳香があり、澄んだ濃青色で、中心部は白色又は淡色。花冠裂片は卵形、先は円形又は球に尖鋭形、わずかに波打つ。3本の仮雄しべは肉質で目立ち、黄色~橙黄色。花期は3~4月。2n=18(n=9)。
品種) 'Alba' , 'Variegata'
2 Leucocoryne ixioides (Sims) Lindl. リューココリネ・イキシオイデス
散形花序に花が5~12個つく。花柄は長さ1.5~3.5㎝。花は直径4.5~6㎝、白色で、花被片の中央の脈が紫色、ときに外側が紫色味を帯びる。花被片は披針形、長く先細になり、先は鋭形。仮雄しべは3本、ごく細く、白色。
品種) 'Blue Ocean'
3 Leucocoryne odorata Lindl. リューココリネ・オドラータ
高さ30㎝以下。花序は散形花序、花が2~4個つく。花柄は長さ0.5~2㎝。花は白色で、花被片の中心の脈は紫色、ときに外側が青色味を帯び、かなり花は小さく直径2~2.8㎝。花冠裂片は卵形、先はほぼ鋭形。仮雄しべは3本、白色。
品種) 'C. Elliott'
4 Leucocoryne purpurea Gay リューココリネ・プルプレア
synonym Leucocoryne ixioides var. purpurea (Gay) Baker
チリ原産。英名はpurple glory-of-the-sun。
多年草。葉は長さ25~30㎝。花序は散形花序、花が5~7個つく。花は直径5~6㎝、淡ライラック青色~紫色又は帯白色、中心部の目はは濃い赤紫色。花被片は広倒卵形、先が円形、下部の1/3が濃赤紫色になる。仮雄しべは3本、黄色、しばしば先端が紫色になる。蒴果は裂開する。2n=10。 品種) Alba’, ‘Light Blue’
5 Leucocoryne hybrids その他ハイブリッド
品種) 'Andes' , 'Blue Ocean' , 'Calgary' , 'Caravelle' , 'Crystal Blue' , 'Dione' , 'Double Fantasy' , 'La Serena' , 'Pink Diamond' , 'Sirius' , 'Spotlight' , 'Sunday' , 'Sunny Stripe' , 'White Dream'
参考
1) Pacific Bulb SocietyLeucocoryne
https://www.pacificbulbsociety.org/pbswiki/index.php/Leucocoryne
2) Plants of the World Online | Kew ScienceLeucocoryne
http://www.plantsoftheworldonline.org/taxon/urn:lsid:ipni.org:names:330298-2
3) Alpine Garden SocietyLeucocoryne
http://encyclopaedia.alpinegardensociety.net/plants/Leucocoryne#top
4) Development of in vitro techniques as supportive tools for breeding and mass clonal propagation of
Leucocoryne spp. (Amaryllidaceae)
http://repositorio.conicyt.cl/bitstream/handle/10533/211015/Tesis%20doctoral%20-%20Alejandro%20Altamira.pdf?sequence=2&isAllowed=y