クリンソウ 九輪草

Flora of Mikawa
サクラソウ科 Primulaceae サクラソウ属
| 英 名 | Japanese primrose |
| 学 名 | Primula japonica A. Gray |




| 花 期 | 5~6月 |
| 高 さ | 40~80㎝ |
| 生活型 | 多年草 |
| 生育場所 | 山地の湿地 |
| 分 布 | 在来種(日本固有種) 北海道、本州、四国 |
| 撮 影 | 豊根村 02.5.29 |
和名の由来は花が何段も輪生してい ることから。葉は根元に集まってロゼット状につき、長さ15~40㎝、鋸歯があり、葉の幅が広いのが特徴である。花は長い茎頂に輪状に2~5段つく。花冠の直径は約2㎝、先が5裂し、開出し、基部は細い筒状。色は淡紅色~深紅色。萼は先が5裂し、先が尖る。果実は直径7~8㎜の球形の蒴果。2n=44
今まで見たもので葉の幅が最も広く、その力強さに感動した。右の写真は普通の幅のもの。
今まで見たもので葉の幅が最も広く、その力強さに感動した。右の写真は普通の幅のもの。