コオニタビラコとヤブタビラコの比較

mark

Flora of Mikawa

ヤブタビラコ類似種

ヤブタビラコはやや湿った道端や草地に生えるが、日当たりのよい畔道でも見られる。畔道で見られるものは水田雑草のコオニタビラコに良く似ており、間違えやすいので比較した。
 下の写真の小さい黄色花がヤブタビラコ、大きい黄色花がコオニタビラコ。普通、花はヤブタビラコの方がはっきり小さく、花弁も多い。
 花がないとヤブタビラコ、コオニタビラコ、小さなオニタビラコはよく似ている。オニタビラコは花に冠毛があり、花後に首が垂れさがらない。
ヤブタビラコとコオニタビラコの混生

比較表
ヤブタビラコ コオニタビラコ
全草 ヤブタビラコ コオニタビラコ
全体に毛が多く、葉縁がやや角張る。 ほぼ無毛で、葉縁がやや丸い。茎や葉に赤味を帯びることも多い。
ヤブタビラコ花 コオニタビラコ花
花がやや小さく、花弁の数が多い。写真は花弁の数が最も少なくて似ている場合。黄色が薄い場合も多い。 花がやや大きく、花弁の数が少ない。鮮やかな黄色。
総苞 ヤブタビラコ総苞 コオニタビラコ総苞
総苞が短く花後にすぐ丸くなる。総苞内片の数は7~8個。 総苞が円筒形で、花後にもあまり丸くならない。総苞内片の数は5個。
痩果 ヤブタビラコ痩果 コオニタビラコ痩果苞
痩果の長さ約2mm、角状突起なし。 痩果の長さ約4mm、角状突起あり。