キツリフネ 黄釣舟

mark

Flora of Mikawa

ツリフネソウ科 Balsaminaceae ツリフネソウ属

中国名 水金凤 shui jin feng t
英 名 western touch-me-not, balsam
学 名 Impatiens noli-tangere L.
キツリフネの花
キツリフネの花の内側
キツリフネ花2
キツリフネ萼
キツリフネ果実
キツリフネ
キツリフネ葉表
キツリフネ葉裏
キツリフネ種子
花 期 6~9月
高 さ 40~80㎝
生活型 1年草
生育場所 山地の渓流沿、湿った林内
分 布 在来種  北海道、本州、四国、九州、朝鮮、中国、モンゴル、ロシア、西アジア、ヨーロッパ、北アメリカ
撮 影 幸田町 12.6.27
花期が長く、夏から秋まで花が見られる。茎は水気が多く、下部の節がこぶ状に膨れる。全体に無毛。葉は互生し、青緑色を帯びることも多く、長さ4~8㎝の長楕円形~卵形、長さ約3㎝の長い柄がある。葉縁には低い鋸歯があり、葉裏は白緑色。花序は葉腋から垂れ下がり、細い花柄の先に黄色の花を下げる。花弁は5個であるが、両側の2個ずつある花弁が合着し、上側の小さい1個とあわせて、全体では3個のように見える。萼片は3個。後方の1個の萼片が船形になり、先が細くなって距になる。距は巻かない。果実は緑色のうちに熟し、熟した果実にさわるとパチンという音がして種子がはじける。英名はこれに由来する。種子は長さ3~4㎜。2n=20
 ツリフネソウは距が巻くが、キツリフネは巻かない。