キンチャクスゲ

Flora of Mikawa
カヤツリグサ科 Cyperaceae スゲ属
別 名 | イワキスゲ |
学 名 | Carex mertensii Presc. var. urostachys (Franch.) Kuk. |



果 期 | 7~8月 |
高 さ | 30~60㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 亜高山~高山の草地 |
分 布 | 在来種 北海道、本州(東北、中部地方)、南千島 |
撮 影 | 栂池自然園 07.7.27 |
根茎は短く、叢生する。葉は柔らかく、幅4~8㎜。小穂は雌雄性。基部に短い雄花部がある。小穂は4~8個、固まってつき、垂れ下がる。鱗片は果胞より短く、黒褐色、中肋は緑色で先は長い芒となる。果胞は長さ4~5㎜の広楕円形、断面が扁平な3綾形、短い嘴がある。果実は長さ約1.7㎜の長倒卵形、基部に短い柄がある。柱頭は3岐。
基準変種のvar. mertensii は北アメリカに分布する。
基準変種のvar. mertensii は北アメリカに分布する。