キクザキセンダングサ 菊咲栴檀草

Flora of Mikawa
キク科 Asteraceae センダングサ属
別 名 | ウィンターコスモス |
中国名 | 大花咸豐草 da hua xian feng cao |
英 名 | smooth beggarticks , larger bur-marigold, Hannay's Lemon Drop , Arizona Beggarstick |
学 名 | Bidens laevis (L.) Britton, Sterns et Poggenb. 'Yellow Cupid' |











花 期 | 7~翌1(~4)月 |
高 さ | 20~60(120)㎝ |
生活型 | 1年草ときに多年草 |
生育場所 | 園芸種、原種は湿地 |
分 布 | 帰化種 南アメリカ、メキシコ、北アメリカ原産 |
撮 影 | 豊橋市 16.4.26 |
ウィンターコスモスの名でセンダングサ属 Bidens のいくつかの園芸品種があり、なかでも日本でよく栽培されているのがイエロー・キューピッド(エロー・キューピッド) Bidens laevis 'Yellow Cupid'である。 高さ30~100㎝の多年草。葉は対生し、大きく、2回羽状複葉、葉表は濃緑色、毛が粗い。頭花はやや小さく、舌状花は5~8個の一重、黄色で先が白い縁取りになる。開花は初夏~初冬、場所がよければ春まで花が見られる。
キクザキセンダングサ(原種)は1年草ときに多年草。普通、無毛。の湿地に自生する。茎は高さ20~60(120)㎝、傾伏~直立、円柱形。葉は対生、単葉、無柄、基部はときに茎の周りに癒合する。葉身は長さ(20)50~100(160)㎜×幅(5)10~25(40)㎜、倒卵形~楕円形~披針形~線形、基部は楔形~円形、縁は粗い歯状~鋸歯状、ときに縁毛状、先は鋭形~尖鋭形(栽培種は扇形で羽状に深裂することもある)、両面とも無毛。頭花は散房花序につき、花時に直立し、果時にうなだれる。花序柄は長さ(10)20~60㎝。萼状苞葉は5~7(9)個、直立又は開出~反り返り、倒披針形~披針形~線形、しばしば葉状、小苞葉又は苞葉は長さ (6)10~12(20)㎜、普通、縁毛があり、外面は無毛又は基部の剛毛がある。総苞は筒状(鐘形)~半球形~広半球形、長さ(4)6~8(10)㎜、幅8~12㎜。総苞片は8~12個つき、卵形~倒卵形~披針状長楕円形、長さ(4)6~8(10)㎜(小さな苞片の先が先はしばしば橙色~帯紫色になる)。周辺小花は7~8個、長さ(10)15~25(30)㎜、橙黄色。中心小花は (25)60~100(150)個、花冠が長さ3~6.5㎜、黄色~橙黄色。痩果は帯黒色~赤褐色~わら色、上下に押しつぶされ、扁平又は不均等な3~4角(かど)があり、楔形、、外側につく果実は長さ6~8㎜、内側のものは長さ8~10㎜、縁には逆向きの刺があり、頂端は切形~凸形、表面は1脈があり、縦溝があり、無毛。冠毛は2~4本の逆刺のある芒で、直立し、長さ3~5㎜。2n=22,24。キクザキセンダングサの園芸品種はBidens laevis系という。
Bidens laevis系品種)
'Yellow Cupid'(エロー・キューピッド), 'Ivory White'(花が乳白色) , 飛騨笑顔(2回羽状複葉、花は鮮緑黄色), 'Hello Angel'ハローエンジェル(1回羽状複葉、花は鮮橙黄色) , 'Kotohime'琴姫
Bidensの園芸品種には他にBidens aurea(キンバイタウコギ)系、 Bidens ferulifolia (Jacq.) Sweet ビデンス・フェルリフォリア系、Bidens triplinervia Kunth ビデンス・トゥリプリネルビア系、ハイブリッド系がある。
キクザキセンダングサ(原種)は1年草ときに多年草。普通、無毛。の湿地に自生する。茎は高さ20~60(120)㎝、傾伏~直立、円柱形。葉は対生、単葉、無柄、基部はときに茎の周りに癒合する。葉身は長さ(20)50~100(160)㎜×幅(5)10~25(40)㎜、倒卵形~楕円形~披針形~線形、基部は楔形~円形、縁は粗い歯状~鋸歯状、ときに縁毛状、先は鋭形~尖鋭形(栽培種は扇形で羽状に深裂することもある)、両面とも無毛。頭花は散房花序につき、花時に直立し、果時にうなだれる。花序柄は長さ(10)20~60㎝。萼状苞葉は5~7(9)個、直立又は開出~反り返り、倒披針形~披針形~線形、しばしば葉状、小苞葉又は苞葉は長さ (6)10~12(20)㎜、普通、縁毛があり、外面は無毛又は基部の剛毛がある。総苞は筒状(鐘形)~半球形~広半球形、長さ(4)6~8(10)㎜、幅8~12㎜。総苞片は8~12個つき、卵形~倒卵形~披針状長楕円形、長さ(4)6~8(10)㎜(小さな苞片の先が先はしばしば橙色~帯紫色になる)。周辺小花は7~8個、長さ(10)15~25(30)㎜、橙黄色。中心小花は (25)60~100(150)個、花冠が長さ3~6.5㎜、黄色~橙黄色。痩果は帯黒色~赤褐色~わら色、上下に押しつぶされ、扁平又は不均等な3~4角(かど)があり、楔形、、外側につく果実は長さ6~8㎜、内側のものは長さ8~10㎜、縁には逆向きの刺があり、頂端は切形~凸形、表面は1脈があり、縦溝があり、無毛。冠毛は2~4本の逆刺のある芒で、直立し、長さ3~5㎜。2n=22,24。キクザキセンダングサの園芸品種はBidens laevis系という。
Bidens laevis系品種)
'Yellow Cupid'(エロー・キューピッド), 'Ivory White'(花が乳白色) , 飛騨笑顔(2回羽状複葉、花は鮮緑黄色), 'Hello Angel'ハローエンジェル(1回羽状複葉、花は鮮橙黄色) , 'Kotohime'琴姫
Bidensの園芸品種には他にBidens aurea(キンバイタウコギ)系、 Bidens ferulifolia (Jacq.) Sweet ビデンス・フェルリフォリア系、Bidens triplinervia Kunth ビデンス・トゥリプリネルビア系、ハイブリッド系がある。