キダチアロエ 木立蘆薈

mark

Flora of Mikawa

ツルボラン科  Asphodelaceae アロエ属

別 名 イシャイラズ、キダチロカイ(木立蘆薈)、アロエ
中国名 木剑芦荟 mu jian lu hui、日本芦荟
英 名 candelabra aloe , candelabra-plant , octopus-plant , torchplant , krantz aloe
学 名 Aloe arborescens Mill.
キダチアロエの花序
キダチアロエの花
キダチアロエの花先
キダチアロエの苞
キダチアロエの果実
キダチアロエ
キダチアロエの葉
キダチアロエの花被片
キダチアロエの内花被片
キダチアロエの雄しべ
キダチアロエの子房
花 期 12~2月
高 さ 2~3m(日本では普通30~100㎝)
生活型 多年草、低木
生育場所 栽培種
分 布 帰化種 アフリカ南部原産
撮 影 蒲郡市  16.1.10
クロンキスト分類ではアロエ科 Aloeaceaeに分類されていた。APGⅣ(2016年)でススキノキ科(Xanthorrhoeaceae)からツルボラン科 (Asphodelaceae) に改められた。日本には江戸時代以前に中国から渡来し、「医者いらず」と呼ばれる民間薬として利用され、広く栽培されている。
 叢生し、茎は多数、分枝し、多肉質のマルチヘッドの低木状になる。葉は枝の先に輪生状(ロゼット状)に多数つき、灰緑色、多肉質、かま形、長さ約30㎝、幅3~4㎝、厚さ1~1.5㎝、葉縁に先が刺状になった三角状の歯がある。葉は噛むと苦味が強い。花は枝先の直立する円錐状の穂状花序(総状花序)に多数つく。真冬に開花する。花序は長さ30㎝以下で、分枝しない。花はユリと似た形の円筒形、長さ約4㎝、橙红色(スカーレット)~濃橙色、ときに黄色。花被片6個、外側の3個はやや小さく、色が濃い。雄しべ6個。雌しべ1個。子房上位。蒴果は春に熟す。2n=14 。
 アロエベラ(バルバドスアロエ)Aloe vera (L.) Burm. f. は北アフリカのカナリア諸島原産。世界で広く栽培され、Aloe というと普通、これを指し、日本ではアロエというとキダチアロエが一般的である。中国名は芦荟(lu hui )。キダチアロエより、葉が大きく、苦味が少なく食用に栽培されている。茎は短く、葉は基部にほぼつき、長さ15~35(50)㎝、幅4~5(7)㎝、若いとき淡色の斑点がある。花序は直立し、幅2㎝以下の花序柄を含めて長さ60~90㎝。総状花序は長さ30~40㎝、幅5~6㎝、ときに2~3の分枝する。花は多数つき、花被片は淡黄色と赤色のまだらで、片側が膨れ、長さ2.5~3㎝。外側の3個は長さ約1.8㎝。雄しべは4~5㎜、突き出る。雌しべも突き出る。2n=14。

アロエ属

  family  Asphodelaceae - genus Aloe

 多年草、低木、又は高木、普通、多肉質の葉がロゼットを作る。茎はしばしば、ごく短くなるが、ときによく発達し、又は2次的に太くなる。葉はロゼットになり、 抱茎、厚く、多肉質、常に無毛、縁はほとんどが硬い歯状又は刺があり、先は鋭く、尖る。花序はほぼ頂生、斜上~直立の総状花序、しばしば分枝する。花序柄は 普通、よく発達する。苞は宿存し、薄膜質。花柄は普通、花被よりごく短い。花被は普通、赤色、橙色、又は黄色、まれに帯緑色~帯白色、円筒形~3面形、ときに、 わずかに曲がるか又は基部が膨れる。花被片は普通、合着して筒になり、ごくまれに離性、普通、無毛、先は広がる。雄しべは6本、花被筒の基部につき、普通、突 き出る。花糸は錐形。葯は背着。子房は3室。胚珠は各室に多数。花柱は糸状。柱頭は小さい。蒴果は胞背裂開。種子は3角(かど)があるか、扁平で、しばしば翼があ る。
 世界に約570種あり、アフリカ南部~熱帯、マダガスカル、熱帯アラビアに分布する。

アロエ属の主な種と園芸品種

1 Aloe arborescens Mill.  キダチアロエ 木立蘆薈
 アフリカ南部原産。英名はcandelabra aloe , candelabra-plant , octopus-plant , torchplant , krantz aloe。中国名は木剑芦荟 mu jian lu hui。
 多年草、低木。高さ2~3m(日本では普通30~100㎝)。叢生し、茎は多数、分枝し、多肉質のマルチヘッドの低木状になる。葉は枝の先に輪生状(ロゼット状)に多数つき、灰緑色、多肉質、かま形、長さ約30㎝、 幅3~4㎝、厚さ1~1.5㎝、葉縁に先が刺状になった三角状の歯がある。葉は噛むと苦味が強い。花は枝先の直立する円錐状の穂状花序(総状花序)に多数つく。 真冬に開花する。花序は長さ30㎝以下で、分枝しない。花はユリと似た形の円筒形、長さ約4㎝、橙红色(スカーレット)~濃橙色、ときに黄色。花被片6個、 外側の3個はやや小さく、色が濃い。雄しべ6個。雌しべ1個。子房上位。蒴果は春に熟す。2n=14。花期は12~2月。
品種) 'Variegata' (v)
2 Aloe capitata Baker  ニンギョウニシキ 人形錦
 マダガスカル原産。
3 Aloe ferox Mill.  アオワニ 青鰐
 南アフリカ原産。英名はbitter aloe , Cape aloe。
品種)  Variegata
4 Aloe marlothii A.Berger オニキリマル 鬼切丸
 アフリカ南部原産。英名はmountain aloe。
5 Aloe perryi Baker  ソコトラアロエ 
 ソコトラ島原産。英名はSocotrine aloe。
6 Aloe × schonlandii Baker アロエ・スコエンランディー
 南アフリカ原産。
 Aloe maculata とAloe striataの交雑種。カリフォルニアに帰化。
7 Aloe vera (L.) Burm.f. バルバドスアロエ(アロエベラ)
 オマーン原産。英名はaloe , Barbados aloe。中国名は中国名は芦荟 lu hui。
 キダチアロエより、葉が大きく、苦味が少なく食用に栽培されている。茎は短く、葉は基部にほぼつき、長さ15~35(50)㎝、幅4~5(7)㎝、若いとき淡色の斑点がある。 花序は直立し、幅2㎝以下の花序柄を含めて長さ60~90㎝。総状花序は長さ30~40㎝、幅5~6㎝、ときに2~3の分枝する。花は多数つき、花被片は淡黄色と赤色のまだらで、 片側が膨れ、長さ2.5~3㎝。外側の3個は長さ約1.8㎝。雄しべは4~5㎜、突き出る。雌しべも突き出る。2n=14。
品種) 'Varal01'

過去にアロエ属に含められていた他属の種

1 Aristaloe aristata (Haw.) Boatwr. & J.C.Manning
  synonym Aloe aristata Haw.  アヤニシキ 綾錦
 南アフリカ原産。英名はlace aloe。
2 Aloidendron barberae (Dyer) Klopper & Gideon F.Sm.
  synonym Aloe bainesii Dyer  タイザンニシキ 泰山錦
 南アフリカ、スワジランド原産。
3 Aloidendron dichotomum (Masson) Klopper & Gideon
  synonym Aloe dichotoma L.f.  オオジニシキ 
 南アフリカ、ナミビア原産
4 Kumara plicatilis (L.) G.D.Rowley ゴジュウノトウ 五重塔
  synonym Aloe plicatilis (L.) Mill.
 南アフリカ原産。英名はFan Aloe。
5 Gonialoe variegata (L.) Boatwr. & J.C.Manning チヨダニシキ 
  synonym Aloe variegata L.
 南アフリカ、ナミビア原産。英名はtiger aloe and partridge-breasted aloe。

参考

1) Flora of China
 Aloe
http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=2&taxon_id=101163
2) Plants of the World Online | Kew Science
 Aloe
http://powo.science.kew.org/taxon/urn:lsid:ipni.org:names:30106039-2
3) Flora of North America
 Aloe
http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=1&taxon_id=200027555