カリヤス 刈安

mark

Flora of Mikawa

イネ科 Poaceae ススキ属

別 名 オオミカリヤス(近江刈安)、イブキカリヤス(伊吹刈安)、ヤマカリヤス(山刈安)
中国名 青茅 qing mao
学 名 Miscanthus tinctorius (Steud.) Hack.
カリヤスの花序
カリヤスの葯と花柱
カリヤスの茎
カリヤスの葉耳
カリヤスの節の毛
カリヤス茎の断面
カリヤス
カリヤス葉表
カリヤス葉裏
カリヤスの小穂
カリヤスの小穂
花 期 8~10月
高 さ 60~100㎝
生活型 多年草
生育場所 山地の林縁
分 布 在来種 本州(東北地方~近畿地方)
撮 影 豊田市  12.9.6
茎は中空、株立ちし、節に白毛が密生する。葉は幅1~1.5㎝、花序は直立し、花序枝(総)は総状に3~10個つき、長さ7~15㎝、小穂が多数つく。小穂は長さ5~7㎜、短梗(長さ約1㎜)と長梗(長さ約4㎜)が対になってつく。葯も柱頭も暗紫色。小穂の基毛は長さ2~3㎜、紅紫色を帯びることが多い。苞頴にも長毛がある。小穂に芒は無い。
 カリヤスモドキは茎の節に短毛が密生する。花序枝が普通2個。小穂は長さ7~8㎜、基毛は長さ4~7㎜、紅紫色を帯びることが多く、明稜な芒がある。
 シナノカリヤスモドキは長野県に分布する。ススキとカリヤスモドキの中間的な形質であり、第1苞頴に4~5本の脈があり、小穂の基毛は長さ約8.5㎜と長い。