イタチハギ 鼬萩

mark

Flora of Mikawa

マメ科 Fabaceae イタチハギ属

別 名 クロバナエンジュ
中国名 紫穗槐 zi sui huai
英 名 indigobush
学 名 Amorpha fruticosa L.
イタチハギの花
イタチハギ果実
イタチハギ種子
イタチハギの葉
イタチハギ幹
イタチハギ
イタチハギ果実
イタチハギ葉表
イタチハギ葉裏
花 期 5~6月
高 さ 1~4m
生活型 夏緑低木
生育場所 道端、荒地
分 布 帰化種 北アメリカ原産
撮 影 蒲郡市とよおか湖周辺  05.5.28
戦後に砂防用などに使われたものが、帰化したもの。道路脇の広い土手によく群生する。北アジア、ヨーロッパに広く帰化している。
 葉は互生し、奇数羽状複葉、葉裏に腺点がある。小葉は長さ1~4㎝、幅0.6~2㎝の卵形~長楕円形。 茎の先に長さ6~20㎝の穂状花序を多数つける。花は無柄、紫褐色から次第に黒紫色になる。花は旗弁だけで、退化して他の花弁はない。雌しべ雄しべとも花弁から突き出し、橙色の葯が目立つ。豆果は長さ約1㎝、表面にイボ状の突起があり、1種子を入れ、裂開しない。種子は長さ約5㎜。

イタチハギ属

  family Fabaceae - genus Amorpha

 低木または亜低木、腺点がある。葉は奇数羽状複葉。托葉は小さくまたは無い。小葉は多数つき、小さい。花序は頂生、総状花序または穂状花序、これらはときに葉がある円錐花序につく。萼は5歯をもつ。花冠は旗弁だけに減少し、雄しべと雌しべを抱く。 雄しべは10本、単体(monadelphous)、鞘は内側で裂ける。 葯は等長。子房は無柄、2-胚珠。 マメ果は長円形、かま形、非裂開、しばしば密に腺をもつ疣があり、宿存する萼と共に落ちる。種子はへそが小さい。
 世界に約15種あり、主にメキシコを含む北アメリカに分布する。

イタチハギ属の主な種と園芸品種

1 Amorpha canescens Pursh 
  北アメリカ原産。英名は lead plant 。
 低木、高さ50~100㎝、直立または斜上し、単純またはわずかに分枝し、普通、全体的に密に灰白軟毛があり、種名はこれに由来する。主茎は普通、半直立し、部分的な日陰では、地面に沿ってより明るい方向に不規則に広がり、古くなると木質になる。若い茎は薄緑色で、白色の毛で覆われる。葉は複葉、日光の強度に応じて、帯白色~灰緑色になる。葉柄は長さ1~3㎜。葉は2回羽状複葉、長さは10~30㎝。小葉は小さく、13~20対つき、約・長さ1.3(1~2)㎝×幅6㎜、腺点は不明瞭かまたはほとんど無い。花序は総状花序、毛があり、主枝に頂生する花序は長さ約5~15㎝、他の花序は小さい。萼片は披針形、ほぼ等長、長さ1~1.5㎜、萼筒の長さの約1/2~2/3。花は明るい紫色~濃紫色。旗弁は長さ4.5~6㎜。雄しべは8本、突き出る。葯は鮮やかな黄色。花の香りはほとんどないか、全く無い。果実は灰白軟毛があり、長さ約4㎜。花期は6~7月。2n=20。

2 Amorpha fruticosa L. イタチハギ
 北アメリカ原産。中国名は紫穗槐 zi sui huai。英名はindigobush。別名はクロバナエンジュ。戦後に砂防用などに使われたものが、帰化したもの。道路脇の広い土手によく群生する。北アジア、ヨーロッパに広く帰化している。
 夏緑低木。高さ1~4m。葉は互生し、奇数羽状複葉、葉裏に腺点がある。小葉は長さ1~4㎝、幅0.6~2㎝の卵形~長楕円形。 茎の先に長さ6~20㎝の穂状花序を多数つける。花は無柄、紫褐色から次第に黒紫色になる。花は旗弁だけで、退化して他の花弁はない。雌しべ雄しべとも花弁から突き出し、橙色の葯が目立つ。豆果は長さ約1㎝、表面にイボ状の突起があり、1種子を入れ、裂開しない。種子は長さ約5㎜。花期は5~6月。
品種) 'Pendula'

参考

1) Flora of China
 Amorpha
http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=2&taxon_id=110810
2) Plants of the World Online| Kewscience
 Amorpha
http://www.plantsoftheworldonline.org/taxon/urn:lsid:ipni.org:names:60452048-2
3) World Flora Online
 Amorpha
http://www.worldfloraonline.org/taxon/wfo-4000012430
4) SEINet Portal Network
 Amorpha canescens Pursh
https://swbiodiversity.org/seinet/taxa/index.php?taxon=17870&clid=3553