イヌビワ 犬枇杷

mark

Flora of Mikawa

クワ科 Moraceae  イチジク属

別 名 イタビ
中国名 矮小天仙果 ai xiao tian xian guo
学 名 Ficus erecta Thunb.
イヌビワ
イヌビワの花
イヌビワの完熟した雌果嚢
イヌビワ紅葉
イヌビワの幹
イヌビワ
イヌビワ葉
イヌビワ葉裏
イヌビワ紅葉
花 期 4~7月
果 期 9~10月
高 さ 3~5m
生活型 落葉低木
生育場所 暖地の山地
分 布 在来種 本州(関東以西)、四国、九州、沖縄、済州島、中国、台湾、ベトナム
撮 影 蒲郡市三谷町  09.6.15
三河の海岸に近い林ではよく目につく。全体に無毛。茎や葉に傷をつけると白い汁が出る。幹は灰褐色~灰色、かなり白さが目立つものもある。葉は互生し、長さ8~20㎝、幅3~8㎝の卵状楕円形、全縁で、長さ約2㎝の葉柄がある。葉の基部は円形~やや心形で、先が尖る。花は雌雄別株。小さな花が多数内部について形成される花嚢は雌雄が同形。紫褐色に熟した雌果嚢は直径約1.6(1.4~1.8)㎝、甘く、食べられる。雄果嚢は基部が細長く伸び、硬くてまずい。
 葉が細く、不規則に切れ込むのは変種のホソバイヌビワ
 イヌビワとイヌビワコバチの共生関係はよく話題になる。