フサアカシア 房アカシア

Flora of Mikawa
マメ科 Fabaceae アカシア属
| 別 名 | ミモザ |
| 中国名 | 银荆 yin jing |
| 英 名 | mimosa , silver wattle |
| 学 名 | Acacia dealbata Link. |



| 花 期 | 2~3月 |
| 高 さ | 10~15m |
| 生活型 | 常緑高木 |
| 生育場所 | 庭木、街路樹 |
| 分 布 | 帰化種 オーストラリア、タスマニア島原産 |
| 撮 影 | 三ヶ根山 02.3.17 |
フサアカシアはマメ科アカシア属の落葉高木。三ヶ根山の山林内にそう多くはないが野生化している。早春に黄色の花が山のところどころに見える。
葉は全体に短毛があり、互生し、長さ10~15㎝の2回偶数羽状複葉、羽片は長さ約3㎝、10~20対つく。小葉は羽片に30~40対つき、長さ約5㎜の線形、緑白色。葉軸の上面の羽片のつけ根のところに腺体が1個ずつある。黄色の頭状花序を多数、総状につける。果実は扁平な長さ8~10㎝の豆果。2n=26
ギンヨウアカシアは葉が螺旋状に密に互生し、羽片が3~5対と少なく、羽片の小葉も8~25対と少ない。
葉は全体に短毛があり、互生し、長さ10~15㎝の2回偶数羽状複葉、羽片は長さ約3㎝、10~20対つく。小葉は羽片に30~40対つき、長さ約5㎜の線形、緑白色。葉軸の上面の羽片のつけ根のところに腺体が1個ずつある。黄色の頭状花序を多数、総状につける。果実は扁平な長さ8~10㎝の豆果。2n=26
ギンヨウアカシアは葉が螺旋状に密に互生し、羽片が3~5対と少なく、羽片の小葉も8~25対と少ない。