ハクサンオミナエシ 白山女郎花

Flora of Mikawa
スイカズラ科 Caprifoliaceae オミナエシ属
別 名 | コキンレイカ 小金鈴花 |
学 名 | Patrinia triloba (Miq.) Miq. var. triloba |






花 期 | 7~8月 |
高 さ | 20~60㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 山地の岩場 |
分 布 | 在来種(日本固有種) 本州(近畿以北)の日本海側 |
撮 影 | 霧ケ峰高原 03.8.8 |
オミナエシ科はスイカズラ科に含められた。
葉は対生し、長さ3~10㎝、幅3~10㎝、掌状に3~5中裂し、先が尖る。茎頂の集散花序に花冠の直径約5㎜の小さな黄色花を多数付ける。花冠の先は5裂し、基部にはスミレのような距がある。距は短く。やや膨らむ程度。
キンレイカ var.palmata は本州(関東以西)、九州の太平洋側に分布し、距が長い。
葉は対生し、長さ3~10㎝、幅3~10㎝、掌状に3~5中裂し、先が尖る。茎頂の集散花序に花冠の直径約5㎜の小さな黄色花を多数付ける。花冠の先は5裂し、基部にはスミレのような距がある。距は短く。やや膨らむ程度。
キンレイカ var.palmata は本州(関東以西)、九州の太平洋側に分布し、距が長い。