カメリア・グライシー

Flora of Mikawa
ツバキ科 Theaceae ツバキ属
別 名 | ユウケンユチャ 攸県油茶 (ユーシネンシス) |
中国名 | 长瓣短柱茶 chang ban duan zhu cha , 闽鄂山茶 min e shan cha |
英 名 | camellia |
学 名 | Camellia grijsii Hance synonym Camellia yuhsienensis Hu |








花 期 | 1~3月 |
高 さ | 1~4m |
生活型 | 常緑低木 |
生育場所 | 栽培種 |
分 布 | 外来種 中国原産 |
撮 影 | 豊橋市 19.1.4 |
ツバキ属の栽培種。
低木、高さ1~4m。1年枝は灰褐色、無毛になる。当年の小枝は灰は苦笑の毛がある。葉柄は長さ5~10㎜、有毛又は無毛。葉身は楕円形~長円状楕円形、長さ3.5~9㎝×幅2~4.5㎝、厚い革質、下面は淡緑色、帯赤色の点があり、若いときにまばらに伏毛があり、中脈の絨毛を除いて無毛になり、乾くと、黄褐色になる。上面は暗緑色、光沢があり、無毛、2次脈は6~7対、2次脈と網状脈は下面に盛り上がり、上面は凹み、基部は広楔形~鈍形、縁は細鋸歯~鋭い細鋸歯、先は鈍い鋭形~短い尖鋭形。花は腋生、又は類頂生、単生、芳香があり、直径3~5㎝、ほぼ無柄。小苞と萼片は7~8個、早落性、褐色、薄い革質、外側は先付近に白色の毛があり、内側は無毛、縁に繊毛がある。外側の2、3個の小苞と萼片は三日月形~半円形、長さ6~10(~12)㎜。花弁は5又は6個、白色、倒卵形、長さ1.5~3.5㎝×幅(1~)1.5~2.5㎝、分離し、先は5~10㎜、2個に分かれる。雄しべは長さ7~10㎜、無毛。外側の花糸は基部で環状に5~7㎜が不等に合着する。子房は球形、帯黄色の綿毛がある。花柱は長さ3~4㎜、無毛、基部近く又は中間で3本に分かれる。蒴果は扁球形、直径1.5~2.5㎝、1~3室があり、各室に種子が1又は2個。種子は褐色、半球形~球形。花期は1~3月。果期は9~10月。
品種) 'Zhenzhucha'
低木、高さ1~4m。1年枝は灰褐色、無毛になる。当年の小枝は灰は苦笑の毛がある。葉柄は長さ5~10㎜、有毛又は無毛。葉身は楕円形~長円状楕円形、長さ3.5~9㎝×幅2~4.5㎝、厚い革質、下面は淡緑色、帯赤色の点があり、若いときにまばらに伏毛があり、中脈の絨毛を除いて無毛になり、乾くと、黄褐色になる。上面は暗緑色、光沢があり、無毛、2次脈は6~7対、2次脈と網状脈は下面に盛り上がり、上面は凹み、基部は広楔形~鈍形、縁は細鋸歯~鋭い細鋸歯、先は鈍い鋭形~短い尖鋭形。花は腋生、又は類頂生、単生、芳香があり、直径3~5㎝、ほぼ無柄。小苞と萼片は7~8個、早落性、褐色、薄い革質、外側は先付近に白色の毛があり、内側は無毛、縁に繊毛がある。外側の2、3個の小苞と萼片は三日月形~半円形、長さ6~10(~12)㎜。花弁は5又は6個、白色、倒卵形、長さ1.5~3.5㎝×幅(1~)1.5~2.5㎝、分離し、先は5~10㎜、2個に分かれる。雄しべは長さ7~10㎜、無毛。外側の花糸は基部で環状に5~7㎜が不等に合着する。子房は球形、帯黄色の綿毛がある。花柱は長さ3~4㎜、無毛、基部近く又は中間で3本に分かれる。蒴果は扁球形、直径1.5~2.5㎝、1~3室があり、各室に種子が1又は2個。種子は褐色、半球形~球形。花期は1~3月。果期は9~10月。
品種) 'Zhenzhucha'