バイカツツジ 梅花躑躅

Flora of Mikawa
ツツジ科 Ericaceae ツツジ属
学 名 | Rhododendron semibarbatum Maxim. |






花 期 | 6~7月初旬 |
高 さ | 1~2m |
生活型 | 落葉低木 |
生育場所 | 山地 |
分 布 | 在来種(日本固有種) 北海道(南部)、本州、四国、九州 |
撮 影 | 面ノ木天狗棚 03.7.5 |
葉は長さ3~7㎝、幅1.5~2.5㎝の楕円~狭楕円形で、互生し、枝先に固まってつく。葉表は光沢があり、葉裏の脈に腺毛がある。葉柄には長い腺毛が開出する。前年枝の先部に花をつける。葉が出てから、葉の下に隠れるように咲くため、木が低いと花に気がつかないこともある。花は直径約2㎝、白い梅の花に似て、花冠の基部に紅紫色の斑点がある。雄しべは5個。蒴果は直径約5㎜の球形、腺毛がある。種子は長さ約1㎜の細い不定形、褐色、表面に盛り上がった網目状の模様がある。2n=26。