きのこ図鑑
Flora of Mikawa 
TOP きのこ一覧 きのこ用語 日本語-英語 英語-日本語
 クロホコリタケ  黒埃茸
英  名 dusky puffball
学  名 Lycoperdon nigrescens Wahlenb.
Lycoperdon foetidum Bonord.
分  類 坦子菌門 ハラタケ亜門 ハラタケ綱  ハラタケ亜綱 ハラタケ目(Agaricales)
科  属 ハラタケ科 Agaricacea  ホコリタケ属
 子実体は地上に単生~群生し、高さ4~7㎝、幅1.5~4㎝、類球形~逆洋梨形、頭部と逆円錐形の無性基部がある。頭部は長さ1~2.5㎝、幅1.5~4㎝、幼時白色~成長して暗褐色、外皮に高さ1~2㎜の灰褐色~黒褐色の円錐状突起が密生し、突起は脱落しやすく、次第に脱落してあばた状の痕跡が残る。内皮は紙質、光沢があり、熟すと頂孔を開く。基本体は内皮に包まれ、幼時、白色肉質、無味無臭、すぐにオリーブ色になり、古くなるとオリーブ褐色になり、古綿状の胞子塊となる。無性基部は頭部より淡色、疣状の突起があり、内部はスポンジ状、頭部との境界は明瞭。胞子紋はオリーブ褐色、胞子は直径3.5~4.5µmの球形、無柄(突起状の柄がある)、表面に微細な刺状突起がある。弾糸はホコリタケ型、黄褐色、厚壁(壁厚1~2µm)、弾力があり、幅(3.5~4.5)5~8.5µm、分岐は少なく、Y形の分岐があることがあり、小孔は少ない(小孔は多い)。ときに偽弾糸を含む。菌糸はクランプがない。
クロホコリタケ
クロホコリタケ2
クロホコリタケ3
発生時期 夏~秋
大 き さ 小型 幅1.5~4㎝
栄養摂取 腐生菌 
発生場所 林内の腐葉上、草地.の地上
分  布 日本、ヨーロッパ、アフリカ、北アメリカ
食  毒 不明
撮  影 豊田市 05.11.6
TOP Back