きのこ図鑑
Flora of Mikawa 
TOP きのこ一覧 きのこ用語 日本語-英語 英語-日本語
  エノキタケ  榎茸
中 国 名 金针菇 jin zhen gu
英  名 velvet foot , winter mushroom , enotake , enoki-take
学  名 Flammulina velutipes (Curtis) Singer
分  類 坦子菌門 ハラタケ亜門 ハラタケ綱 ハラタケ亜綱 ハラタケ目(Agaricales)
科  属 キシメジ科  Physalacriaceae  エノキタケ属
 広葉樹の切株、丸多、生木の上に群生、束生し、ときに地上にも見られる。秋~春に発生し、 winter mushroom とも呼ばれる。栽培されて売られているエノキタケは白色に近いものが多く、外観が異なる。
 傘は直径1~7㎝、饅頭形、その後、広饅頭形~扁平になる。背面は新鮮なときに湿気があるか強粘性があり、無毛、色は変化がままあり、暗橙褐色~黄褐色、成熟すると色あせることもある。ひだは直生~上生、帯白色~淡黄色、やや密~密につく。柄は長さ2~11㎝、幅3~10㎜、ほぼ円筒形か下部が太く、軟骨質で強く、幼時、淡褐色~黄褐色~橙褐色、成熟すると暗・黄褐色~帯黒色のベルベット状の短毛に覆われる。肉は帯白色~帯黄色、薄く、無味、無臭。胞子紋は白色。胞子は長さ6~9..5(11)µm、幅3~5µmの楕円形、平滑、非アミロイド。縁シスチジアは長さ40~65µm、幅9~13µmの類棍棒形~棍棒形~近紡錘形~円筒形、薄壁。側シスチジアは無い。傘上皮層は枝分かれしたクランプのある円筒形の平行菌糸被の上にゼラチン化した平行菌糸被(ixocutis)又は粘毛状被 (ixotrichoderm)があり、KOHで赤褐色に変色する。
エノキタケ
発生時期 晩秋~早春
大 き さ 小型 直径2~10㎝
栄養摂取 腐生菌
発生場所 広葉樹の切株、枯枝 
分  布 世界の温帯~亜寒帯に広く分布
食  毒 優秀な食用
撮  影 幸田町 04.11.27
エノキタケ傘
エノキタケひだ
エノキタケ柄
TOP Back