スズサイコ 鈴柴胡

Flora of Mikawa
キョウチクトウ科 Apocynaceae カモメヅル属
中国名 | 徐长卿 xu chang qing |
学 名 |
Vincetoxicum bungei (G.Don) Cai F.Zhang & G.W.Hu synonym Vincetoxicum pycnostelma Kitag. synonym Cynanchum paniculatum (Bunge.) Kitag. |





花 期 | 5~7月 |
高 さ | 40~80㎝ |
生活型 | 多年草 |
生育場所 | 日当たりの良い草地 |
分 布 | 在来種 北海道、本州、四国、九州、朝鮮、中国、台湾、モンゴル、ロシア |
撮 影 | 新城市 05.6.12 |
スズサイコはキョウチクトウ科カモメヅル属の多年草。旧ガガイモ科はキョウチクトウ科に含められた。和名はミシマサイコに似て、つぼみが鈴のような形をしていることから。学名はVincetoxicum pycnostelma Kitag.からVincetoxicum bungei (G.Don) Cai F.Zhang & G.W.Huに変更された。
多年草、直立し、高さ40~80㎝。根は密にひげ根がある。茎は硬くて細く、無毛又は下部に剛毛があり、うねがあり、分枝せず又は上部で少数分枝する。葉は対生し、葉柄は長さ約3㎜。葉身は披針形~線形、長さ5~13㎝×幅0.5~1㎝、硬い紙質、無毛又は上面に微軟毛があり、縁毛があり、上面より下面は白く、断面は平たくならず、中脈で折れ、V字形となり、基部と先は鋭形、側脈は不明瞭。花序は頂生及び上部の節につき、緩く分枝し、長さ7㎝以下、垂れ下がるように花をつける。花序柄は長さ2.5~4㎝。花柄は長さ5~10㎜。萼片は披針形、長さ1~15㎜×幅約0.5㎜、腺は有又は無。花冠は黄色~黄緑色~褐色、類車形、直径約1.5㎝、無毛、筒部は短い。花冠裂片は卵形、長さ4~5.5㎜×幅1.5~3㎜。副花冠は5深裂し、裂片は卵状長円形、肉質、わずかに横が扁平、先は鈍形、長さは葯と同長、内側には中間まで竜骨があり、葯につく。葯の付属体は半円形、柱頭の頭部よりわずかに短い。花粉塊は長円形。柱頭の頭部は類疣がある。袋果は披針形、長さ4~8㎝×幅3~8㎜。種子は長円形、約・長さ5㎜×幅3㎜。種髪は長さ1.5~3㎝。花期は5~7月。果期は8~12月。2n=22。
多年草、直立し、高さ40~80㎝。根は密にひげ根がある。茎は硬くて細く、無毛又は下部に剛毛があり、うねがあり、分枝せず又は上部で少数分枝する。葉は対生し、葉柄は長さ約3㎜。葉身は披針形~線形、長さ5~13㎝×幅0.5~1㎝、硬い紙質、無毛又は上面に微軟毛があり、縁毛があり、上面より下面は白く、断面は平たくならず、中脈で折れ、V字形となり、基部と先は鋭形、側脈は不明瞭。花序は頂生及び上部の節につき、緩く分枝し、長さ7㎝以下、垂れ下がるように花をつける。花序柄は長さ2.5~4㎝。花柄は長さ5~10㎜。萼片は披針形、長さ1~15㎜×幅約0.5㎜、腺は有又は無。花冠は黄色~黄緑色~褐色、類車形、直径約1.5㎝、無毛、筒部は短い。花冠裂片は卵形、長さ4~5.5㎜×幅1.5~3㎜。副花冠は5深裂し、裂片は卵状長円形、肉質、わずかに横が扁平、先は鈍形、長さは葯と同長、内側には中間まで竜骨があり、葯につく。葯の付属体は半円形、柱頭の頭部よりわずかに短い。花粉塊は長円形。柱頭の頭部は類疣がある。袋果は披針形、長さ4~8㎝×幅3~8㎜。種子は長円形、約・長さ5㎜×幅3㎜。種髪は長さ1.5~3㎝。花期は5~7月。果期は8~12月。2n=22。