ミズナラ 水楢

mark

Flora of Mikawa

ブナ科 Fagaceae コナラ属

別 名 オオナラ
学 名 Quercus crispula Blume

 synonym Quercus mongolica Fisch. ex Ledeb. var. crispula (Blume) H.Ohashi

ミズナラの枝先
ミズナラの果実
ミズナラの幹中間
ミズナラの幹
ミズナラ
ミズナラ葉
ミズナラ若い葉
花 期 5~6月
高 さ 20~30m
生活型 落葉高木
生育場所 山地~亜高山
分 布 在来種 北海道、本州、四国、九州、サハリン
撮 影 長野県旧清内路村 09.10.12
新城市   04.9.11
小黒川のミズナラは国指定の天然記念物であり、高さ20m、幹回り、7.25mもある日本一の巨木であり、樹形がよくわかる。
 和名の由来は木に水分が多いことから。ブナと混生することが多く、落葉広葉樹林の主要構成樹の一つである。樹皮は鱗状にはがれ、遠目からはマツの樹皮のようにも見えることがある。老木になると縦に深い割れ目が入る。葉は互生し、倒卵形で、縁に粗い鋸歯がある。表面は無毛で、裏面は細かい毛が生える。雌雄同株。果実は長楕円形の堅果で、殻斗の鱗片は瓦状に重なる。果実はその年の秋、茶色に熟す。
 カシワやフモトミズナラ(モンゴリナラ)も葉の形が似ている。