きのこ図鑑
Flora of Mikawa 
TOP きのこ一覧 きのこ用語 日本語-英語 英語-日本語
 ムラサキシメジモドキ類似種  紫占地擬類似種
学  名 Cortinarius sp.
分  類 坦子菌門 ハラタケ亜門 ハラタケ綱 ハラタケ亜綱 ハラタケ目(Agaricales)
科  属 フウセンタケ科   Cortinariaceae  フウセンタケ属
 ムラサキシメジモドキに似ているが、粘性がほとんどなく、傘上の繊維が青紫色であり、夏に発生していたことからムラサキシメジモドキ類似種とした。
 傘は直径5~8㎝、半球形~饅頭形~扁平。背面は湿時、弱粘性、淡青紫色に青紫色の繊維が放射状にあり、中央部は暗く、縁部は淡色。柄は長さ6~9㎝、幅0.7~1.2㎝、上下同径~逆棍棒形、基部は肥大、中実、中部にクモの巣状つばがあり、表面はつばより上がフジ色、下が傘と同色。ひだはやや疎につき、湾生、幅5~7㎜、暗青紫色~さび褐色。肉は薄く傘より淡色で、青紫色を帯び、傷つくと赤褐色に変色し、無味、温和臭。胞子は長さ9~11µm、幅5.5~6.5µmの惰円形、小疣がある。縁シスチジアはまれにつき、長さ23~47µm、幅4~15µmの棍棒形~母薄形。側シスチジアは無い。
 ムラサキアブラシメジモドキCortinarius salor は秋に発生し、傘の背面が強粘性。胞子は類球形。シスチジアが無い。
 ムラサキフウセンタケ Cortinarius violaceus は秋に子実体が発生する。傘に粘性がなく、暗紫色の繊維を密につけ、成熟すると逆毛状になる。全体に黒紫色になり、シスチジアが大きく、胞子も大きい。
ムラサキシメジモドキ類似種
ムラサキシメジモドキ類似種傘の毛
ムラサキシメジモドキ類似種傘
ムラサキシメジモドキ類似種ひだ
ムラサキシメジモドキ類似種柄
発生時期 夏~秋
大 き さ 小型~中型 直径5~8㎝
栄養摂取 菌根菌
発生場所 アカマツ、コナラなどの樹林内の地上
分  布 日本、ヨーロッパ
食  毒 不明
撮  影 新城市 14.7.16
TOP Back