ニガキ科 Simaroubaceae

分類 被子植物(angiosperm)-真正双子葉類(Eudicots)-コア真正双子葉類(Core eudicots)-バラ上群(Superrosids)-バラ類(Rosid)-アオイ類(malvids)-ムクロジ目(Sapindales)
分布 熱帯から温帯中心に世界に約20属120種が分布し、日本にはニガキ属(Picrasma )のニガキが自生する。
特徴 高木又は低木。常緑又は落葉。普通、苦みのある樹皮をもつ。葉は互生ときに対生し、羽状複葉、単小葉(unifoliolate)、まれに単葉。托葉は有又は無。花序は腋生、総状花序、円錐花序、集散花序、まれに穂状花序。花は一般的に、小さく、両性又は単性(雄性両全性同株、機能的に雌雄異株又は明瞭な雌雄異株、しばしば反対の性の未発展なものがあり、放射相称。萼は萼片が4 ~ 5(~8)個、覆瓦状又は敷石状。花弁は4 ~ 5(~8)個、分離、覆瓦状又は敷石状。雄しべは花弁と同数が花弁に互生、又は花弁の数の2倍(又はそれ以上)つく。花糸は分離、しばしば基部に付属体がある。葯は長楕円形、多方向、2室、縦の隙間がある。花盤は普通あり、ときに子房柄(gynophore)又は雌雄蕊柄(androgynophore) になる。雌しべ群(gynoecium)は基部で弱く融合し、又は事実上、分離し、普通、2~5心皮。子房は上位、中軸胎座、胚珠は室に1~2個、頂生又は基底。花柱は合着又は分離。柱頭は2~5個。果実は核果(drupe)又は翼果(samara)。実際には花に1~5個の果実のような一果(monocarps)、又は1個の翼果を生じる。胚乳は有又は無。胚は直線又は曲線状。子葉は厚い。
用途 ニガキの樹皮は健胃薬や殺虫剤として利用され、中国原産のニワウルシは成長が早いため、庭、公園、街路などに植栽されている。
ニワウルシ属 ニワウルシ Ailanthus altissima (Mill.) Swingle