ヤマモモ 山桃
Flora of Mikawa
ヤマモモ科 Myricaceae ヤマモモ属
中国名 | 杨梅 yang mei |
英 名 | red bayberry , Chinese bayberry , Chinese-arbutus |
学 名 | Myrica rubra Sieb. et Zucc. synonym Morella rubra Lour. |
花 期 | 3~4月 |
果 期 | 6~7月 |
高 さ | 5~15m |
生活型 | 常緑高木 |
生育場所 | 照葉樹林内 |
分 布 | 在来種 本州(千葉県以西)、四国、九州、朝鮮、中国、台湾、フィリピン |
撮 影 | 幸田町 11.7.10 |
三河地方には多く、群生地もあり、三ヶ根山付近の山には巨木も多い。旧幡豆町(平成23年4月に西尾市に合併)の町の木に指定されていた。
樹皮は灰白色~赤褐色、細かい縮緬状のしわがある。葉は互生し、無毛、長さ5~10㎝、幅2~3㎝の倒披針形で、厚い皮質。ふつう全縁で、小さな鋸歯がある場合もあり、基部はくさび形。葉裏には黄色の腺点がある。花は雌雄異株。雄花序は長さ1.5~4.5㎝、雌花序は長さ約1㎝。花は風媒花、小さく目立たない。雄花は1個の苞、2個の小苞、5~8個の雄しべからなり、花被はない。雌花は2裂した赤色の花柱が突き出る。果実は直径1~2㎝の球形の核果で、暗赤色に熟し、食べられる。中の核が大きく、外果皮が肥大化した部分が食べられる部分である。核はやや扁平の卵形、淡褐色の毛がある。
高木または低木、常緑または落葉、雌雄異株または雌雄同株、若い部分に樹脂性の盾状の腺がある。葉は単葉、しばしば、シュートの先に集まってつき、縁は全縁または鋸歯がある。托葉は無い。開花は葉の展開より早咲き(precocious)または同時(coetaneous)。 花序は穂状花序、単純または円錐花序。雄花は雄しべが2~8(~20)本。花糸は分離または基部で統合し、小苞は有または無。雌花は2~4個の小苞を持ち、子房につき拡大するか、分離して拡大しない。子房は樹脂性の腺をもつ。花柱は短く、2本の比較的長い柱頭の枝を持つ。果実は核果、しばしば頭状、ワックスで覆われたパピラがあり、内果皮は硬い。種子は直立し、膜質の種皮をもつ。
世界に約50種あり、旧世界とオーストラリアのいくつかの温帯地域を除いて、ほぼ世界中に分布する。
synonym Morella adenophora (Hance) J.Herb.
中国、台湾原産。中国名は青杨梅 qing yang mei。
2 Myrica cerifera L. シロコヤマモモ
synonym Morella cerifera (L.) Small
USA、メキシコ、中央アメリカ、西インド諸島原産。英名はsouthern bayberry , southern wax-myrtle。別名シロヤマモモ。
低木または小高木、常緑、しばしば、根茎をもつ多数枝分かれした高さ14mまでの大きなコロニーを作る。小枝は赤褐色、若いときは密に腺点があり、そうでない場合は無毛から密な直軟毛があり、やがてほぼ無毛になり、腺は黄色。葉身はつぶすと芳香があり、線状倒披針形~倒卵形、長さ(1.1~)2~10.5(~13.3)㎝×幅0.4-3.3㎝、革質、基部はくさび形~漸尖し、縁は全縁または中間より先が粗い鋸歯状になり、先は鋭形~わずかに円形、下面は淡黄緑色で、直軟毛のある中肋を除いて無毛であり、上面は暗緑色、無毛~直軟毛があり、両面に密に腺があり、腺は黄色~橙色。雄花序は長さ0.4~1.9㎝。雌花序は長さ0.3~1.5㎝。花は単性で、雄花と雌花は異なる株につく。雄花は花の苞が雄しべ筒よりも短く、縁は不透明、密に縁毛があり、外側に密に腺点がある。雄しべはほとんどが3~4本。雌花は小苞が果時に宿存し、4個つき、花後に大きくならず、または果実の壁に付着し、縁毛があり、外面に密に腺点がある。子房は腺があり、特に、花柱の基部近くの先に多い。果実は球状楕円形、長さ2~3.5(~4)mm。果実の壁は無毛、または若いときはまばらに腺があり、大きな突起と青白色の厚いワックスにより不明瞭。花期は冬中旬~春。果期は夏~秋。
品種) 'Gold McCrackens'
3 Myrica gale L. ヤチヤナギ 谷地柳
日本(北海道、本州の三重県以北)、ロシア、ヨーロッパ北部、北アメリカ北部原産。英名はsweet gale , meadow-fern , myrique baumier , bois-sent-bon。沿岸および内陸の沼地、沼地、湖、池、小川に生える。
落葉低木、多数、分枝し、高さ1.5(~2)m以下。小枝は紫黒色、腺点があり、腺点は褐黄色。葉身は倒披針形~倒卵形、長さ1.5~6.5㎝×幅0.5~1.5㎝、ほぼ革質、基部はくさび形、縁は普通、細かい鋸歯があり、歯は1~4対つき、歯は普通、葉身の上部1/3に制限され、たまに全体が全縁、先は円形または鈍径、下面は淡緑色、無毛~密に直軟毛があり、上面は暗緑色、無毛~直軟毛があり、、両面は様々に腺点があり、腺点は明るい黄色~橙色。雄花序は長さ約1~1.5㎝。雌花序は長さ1.5㎝以下。花は単性で、雌雄異株、たまに、雌雄同株。雄花は各花の苞が雄しべより長く、雄しべはほとんどが3~5本。雌花は小苞が2個、果実の壁の基部につき、側部が扁平、無毛だが腺点がある。子房は無毛。果実は卵形、扁平、長さ2.5~3mm、果実の壁は平滑(突起が無い)、ワックス状の沈着物はなく、腺の沈着物があり、海綿状の小苞に包まれる。 2n=約96。花期は春~初夏。果期は夏。
4 Morella pensylvanica Mirbel セイヨウヤマモモ 西洋山桃
synonym Morella pensylvanica (Mirb.) Kartesz
北アメリカ東部(USA,カナダ)原産。英名はnorthern bayberry , waxberry , tallow bayberry , small waxberry , tallowshrub , swamp candleberry , candlewood , candletree , tallowtree。
低木またはまれに小高木、落葉性、根茎があり、コロニーを作り、高さ2(~4.5)m以下。小枝は若いときは赤褐色で腺点があり、古くなると白灰色になり、そうでない場合は密に直軟毛があり、腺は黄色。葉身はつぶすと芳香があり、倒披針形~楕円形、たまに倒卵形、長さ2.5~6.5(~7.8)㎝×幅1.5~2.7㎝、普通、膜質、それほど頻繁ではないが 革質になり、基部はくさび形~漸尖形、縁はときに鋸歯があり、普通、上部から中間まで鋸歯があり、先は鈍形~円形、ときに鋭形、短い短突起があり、下面は淡緑色、脈に直軟毛があり、中程度から密に腺があり、上面は暗緑色、直軟毛があり(特に中肋に沿って)または腺が無く、あるいはまばらに腺があり、腺は黄褐色。雄花序は長さ0.4~1.8㎝。雌花序は長さ0.3~1.4㎝。花は単性で、雄花と雌花は異なる株につく。雄花は花の苞は雄しべ筒より短く、縁は不透明、先に縁毛があるかまたは完全に無毛、普通、下面は無毛、たまに密に直軟毛がある。雄しべはほとんどが3~4本。雌花は小苞が果時に宿存し、4個つき、花後に大きくならず、果実の壁につき、縁はわずかに縁毛があるかまたは無毛、外面に普通、密に腺点がある。子房は壁が、先近くに密に粗毛がある。果実は球状楕円形、長さ3.5~5.5㎜。果物の壁といぼ状突起には少なくとも若いときは粗毛があり、毛は普通、厚い白色のワックスがあり不明瞭。花期は春~初夏。果期は晩夏~秋。
品種) Bobbee , 'Bobzam' , 'Morton' , 'Myda' , 'Myriman' , 'Wildwood'
5 Myrica rubra Siebold et Zucc. ヤマモモ 山桃
synonym Morella rubra Lour.
本州(千葉県以西)、四国、九州、朝鮮、中国、台湾、フィリピン原産。中国名は杨梅 yang mei。英名はred bayberry , Chinese bayberry , Chinese-arbutus。照葉樹林内に生える。
常緑高木。高さ5~15m。樹皮は灰白色~赤褐色、細かい縮緬状のしわがある。葉は互生し、無毛、長さ5~10㎝、幅2~3㎝の倒披針形で、厚い皮質。ふつう全縁で、小さな鋸歯がある場合もあり、基部はくさび形。葉裏には黄色の腺点がある。花は雌雄異株。雄花序は長さ1.5~4.5㎝、雌花序は長さ約1㎝。花は風媒花、小さく目立たない。雄花は1個の苞、2個の小苞、5~8個の雄しべからなり、花被はない。雌花は2裂した赤色の花柱が突き出る。果実は直径1~2㎝の球形の核果(栽培品種は直径2~4㎝)、暗赤色に熟し、食べられる。中の核が大きく、外果皮が肥大化した部分が食べられる部分である。核はやや扁平の卵形、淡褐色の毛がある。花期は3~4月。果期は6~7月。
品種) 亀蔵(カメゾウ) , 広東(かんとん) , 秀光(しゅうこう) , 秀峰(しゅうほう) , 十六桃 , 瑞光(ずいこう) , 東魁(とうかい)=东魁 , 森口(もりぐち)
5-1 Myrica rubra Siebold et Zucc. f. alba (Makino) Okuyama シロヤマモモ 白山桃
synonym Morella rubra Lour. f. alba (Makino) Yonek.
別名はシロモモ。果実が赤色にならず、白緑色に熟す。
Myrica
Myrica
Myrica
Myrica
Myrica
樹皮は灰白色~赤褐色、細かい縮緬状のしわがある。葉は互生し、無毛、長さ5~10㎝、幅2~3㎝の倒披針形で、厚い皮質。ふつう全縁で、小さな鋸歯がある場合もあり、基部はくさび形。葉裏には黄色の腺点がある。花は雌雄異株。雄花序は長さ1.5~4.5㎝、雌花序は長さ約1㎝。花は風媒花、小さく目立たない。雄花は1個の苞、2個の小苞、5~8個の雄しべからなり、花被はない。雌花は2裂した赤色の花柱が突き出る。果実は直径1~2㎝の球形の核果で、暗赤色に熟し、食べられる。中の核が大きく、外果皮が肥大化した部分が食べられる部分である。核はやや扁平の卵形、淡褐色の毛がある。
ヤマモモ属
family Myricaceae - genus Myrica高木または低木、常緑または落葉、雌雄異株または雌雄同株、若い部分に樹脂性の盾状の腺がある。葉は単葉、しばしば、シュートの先に集まってつき、縁は全縁または鋸歯がある。托葉は無い。開花は葉の展開より早咲き(precocious)または同時(coetaneous)。 花序は穂状花序、単純または円錐花序。雄花は雄しべが2~8(~20)本。花糸は分離または基部で統合し、小苞は有または無。雌花は2~4個の小苞を持ち、子房につき拡大するか、分離して拡大しない。子房は樹脂性の腺をもつ。花柱は短く、2本の比較的長い柱頭の枝を持つ。果実は核果、しばしば頭状、ワックスで覆われたパピラがあり、内果皮は硬い。種子は直立し、膜質の種皮をもつ。
世界に約50種あり、旧世界とオーストラリアのいくつかの温帯地域を除いて、ほぼ世界中に分布する。
ヤマモモ属の主な種と園芸品種
1 Myrica adenophora Hance コウシュンヤマモモ 恒春山桃synonym Morella adenophora (Hance) J.Herb.
中国、台湾原産。中国名は青杨梅 qing yang mei。
2 Myrica cerifera L. シロコヤマモモ
synonym Morella cerifera (L.) Small
USA、メキシコ、中央アメリカ、西インド諸島原産。英名はsouthern bayberry , southern wax-myrtle。別名シロヤマモモ。
低木または小高木、常緑、しばしば、根茎をもつ多数枝分かれした高さ14mまでの大きなコロニーを作る。小枝は赤褐色、若いときは密に腺点があり、そうでない場合は無毛から密な直軟毛があり、やがてほぼ無毛になり、腺は黄色。葉身はつぶすと芳香があり、線状倒披針形~倒卵形、長さ(1.1~)2~10.5(~13.3)㎝×幅0.4-3.3㎝、革質、基部はくさび形~漸尖し、縁は全縁または中間より先が粗い鋸歯状になり、先は鋭形~わずかに円形、下面は淡黄緑色で、直軟毛のある中肋を除いて無毛であり、上面は暗緑色、無毛~直軟毛があり、両面に密に腺があり、腺は黄色~橙色。雄花序は長さ0.4~1.9㎝。雌花序は長さ0.3~1.5㎝。花は単性で、雄花と雌花は異なる株につく。雄花は花の苞が雄しべ筒よりも短く、縁は不透明、密に縁毛があり、外側に密に腺点がある。雄しべはほとんどが3~4本。雌花は小苞が果時に宿存し、4個つき、花後に大きくならず、または果実の壁に付着し、縁毛があり、外面に密に腺点がある。子房は腺があり、特に、花柱の基部近くの先に多い。果実は球状楕円形、長さ2~3.5(~4)mm。果実の壁は無毛、または若いときはまばらに腺があり、大きな突起と青白色の厚いワックスにより不明瞭。花期は冬中旬~春。果期は夏~秋。
品種) 'Gold McCrackens'
3 Myrica gale L. ヤチヤナギ 谷地柳
日本(北海道、本州の三重県以北)、ロシア、ヨーロッパ北部、北アメリカ北部原産。英名はsweet gale , meadow-fern , myrique baumier , bois-sent-bon。沿岸および内陸の沼地、沼地、湖、池、小川に生える。
落葉低木、多数、分枝し、高さ1.5(~2)m以下。小枝は紫黒色、腺点があり、腺点は褐黄色。葉身は倒披針形~倒卵形、長さ1.5~6.5㎝×幅0.5~1.5㎝、ほぼ革質、基部はくさび形、縁は普通、細かい鋸歯があり、歯は1~4対つき、歯は普通、葉身の上部1/3に制限され、たまに全体が全縁、先は円形または鈍径、下面は淡緑色、無毛~密に直軟毛があり、上面は暗緑色、無毛~直軟毛があり、、両面は様々に腺点があり、腺点は明るい黄色~橙色。雄花序は長さ約1~1.5㎝。雌花序は長さ1.5㎝以下。花は単性で、雌雄異株、たまに、雌雄同株。雄花は各花の苞が雄しべより長く、雄しべはほとんどが3~5本。雌花は小苞が2個、果実の壁の基部につき、側部が扁平、無毛だが腺点がある。子房は無毛。果実は卵形、扁平、長さ2.5~3mm、果実の壁は平滑(突起が無い)、ワックス状の沈着物はなく、腺の沈着物があり、海綿状の小苞に包まれる。 2n=約96。花期は春~初夏。果期は夏。
4 Morella pensylvanica Mirbel セイヨウヤマモモ 西洋山桃
synonym Morella pensylvanica (Mirb.) Kartesz
北アメリカ東部(USA,カナダ)原産。英名はnorthern bayberry , waxberry , tallow bayberry , small waxberry , tallowshrub , swamp candleberry , candlewood , candletree , tallowtree。
低木またはまれに小高木、落葉性、根茎があり、コロニーを作り、高さ2(~4.5)m以下。小枝は若いときは赤褐色で腺点があり、古くなると白灰色になり、そうでない場合は密に直軟毛があり、腺は黄色。葉身はつぶすと芳香があり、倒披針形~楕円形、たまに倒卵形、長さ2.5~6.5(~7.8)㎝×幅1.5~2.7㎝、普通、膜質、それほど頻繁ではないが 革質になり、基部はくさび形~漸尖形、縁はときに鋸歯があり、普通、上部から中間まで鋸歯があり、先は鈍形~円形、ときに鋭形、短い短突起があり、下面は淡緑色、脈に直軟毛があり、中程度から密に腺があり、上面は暗緑色、直軟毛があり(特に中肋に沿って)または腺が無く、あるいはまばらに腺があり、腺は黄褐色。雄花序は長さ0.4~1.8㎝。雌花序は長さ0.3~1.4㎝。花は単性で、雄花と雌花は異なる株につく。雄花は花の苞は雄しべ筒より短く、縁は不透明、先に縁毛があるかまたは完全に無毛、普通、下面は無毛、たまに密に直軟毛がある。雄しべはほとんどが3~4本。雌花は小苞が果時に宿存し、4個つき、花後に大きくならず、果実の壁につき、縁はわずかに縁毛があるかまたは無毛、外面に普通、密に腺点がある。子房は壁が、先近くに密に粗毛がある。果実は球状楕円形、長さ3.5~5.5㎜。果物の壁といぼ状突起には少なくとも若いときは粗毛があり、毛は普通、厚い白色のワックスがあり不明瞭。花期は春~初夏。果期は晩夏~秋。
品種) Bobbee , 'Bobzam' , 'Morton' , 'Myda' , 'Myriman' , 'Wildwood'
5 Myrica rubra Siebold et Zucc. ヤマモモ 山桃
synonym Morella rubra Lour.
本州(千葉県以西)、四国、九州、朝鮮、中国、台湾、フィリピン原産。中国名は杨梅 yang mei。英名はred bayberry , Chinese bayberry , Chinese-arbutus。照葉樹林内に生える。
常緑高木。高さ5~15m。樹皮は灰白色~赤褐色、細かい縮緬状のしわがある。葉は互生し、無毛、長さ5~10㎝、幅2~3㎝の倒披針形で、厚い皮質。ふつう全縁で、小さな鋸歯がある場合もあり、基部はくさび形。葉裏には黄色の腺点がある。花は雌雄異株。雄花序は長さ1.5~4.5㎝、雌花序は長さ約1㎝。花は風媒花、小さく目立たない。雄花は1個の苞、2個の小苞、5~8個の雄しべからなり、花被はない。雌花は2裂した赤色の花柱が突き出る。果実は直径1~2㎝の球形の核果(栽培品種は直径2~4㎝)、暗赤色に熟し、食べられる。中の核が大きく、外果皮が肥大化した部分が食べられる部分である。核はやや扁平の卵形、淡褐色の毛がある。花期は3~4月。果期は6~7月。
品種) 亀蔵(カメゾウ) , 広東(かんとん) , 秀光(しゅうこう) , 秀峰(しゅうほう) , 十六桃 , 瑞光(ずいこう) , 東魁(とうかい)=东魁 , 森口(もりぐち)
5-1 Myrica rubra Siebold et Zucc. f. alba (Makino) Okuyama シロヤマモモ 白山桃
synonym Morella rubra Lour. f. alba (Makino) Yonek.
別名はシロモモ。果実が赤色にならず、白緑色に熟す。
参考
1) Flora of ChinaMyrica
http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=2&taxon_id=121458
2) Plants of the World Online| KewscienceMyrica
https://powo.science.kew.org/taxon/urn:lsid:ipni.org:names:30023028-2
3) World Flora OnlineMyrica
http://www.worldfloraonline.org/taxon/wfo-4000025124
4) Flora of North AmericaMyrica
http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=1&taxon_id=121458
5) World Checklist of Vascular PlantsMyrica
https://wcvp.science.kew.org/