シロバナハナタデ 白花花蓼

Flora of Mikawa
タデ科 Polygonaceae イヌタデ属
| 学 名 | Persicaria posumbu (Buch.-Ham. ex D. Don) H. Gross form. albifrora (Iwata) H.Hara |









| 花 期 | 8~10月 |
| 高 さ | 30~60㎝ |
| 生活型 | 1年草 |
| 生育場所 | 山野の林内、林縁のやや湿ったところ |
| 分 布 | 在来種 日本全土、東アジア |
| 撮 影 | 幸田町 06.8.9.2 |
ハナタデの白花品種。
日陰に多い。小花柄の赤色が目立つ。果実を包む花被片も白い。
日陰に多い。小花柄の赤色が目立つ。果実を包む花被片も白い。