オオバイボタ 大葉水蝋

mark

Flora of Mikawa

モクセイ科 Oleaceae イボタノキ属

英 名 garden privet, California privet, oval-leaved privet
学 名 Ligustrum ovalifolium Hassk.
オオバイボタの花
オオバイボタの果実
オオバイボタの果実拡大
オオバイボタの種子
オオバイボタ葉裏の腺点
オオバイボタ
オオバイボタ葉
花 期 6~7月
高 さ 2~6m
生活型 半常緑低木
生育場所 暖地の海岸付近
分 布 在来種 本州(関東以西)、四国、九州、朝鮮
撮 影 竹島  05.5.25
渥美半島の海岸には多く、竹島にも自生する。風当たりが強いところでは、イボタノキと同じように冬に葉がほとんど落ちてしまう。庭木として使用され、世界で広く栽培されている。
 幹は灰褐色。葉は対生し、全縁、長さ4~10㎝の楕円形等で形の変異が多く、葉の基部は楔形~円形。葉質はやや厚く、表面に光沢があり、濃緑色。葉裏は淡緑色で、光沢があり、主脈が顕著に葉裏に盛り上がり、側脈がはっきり見え、腺点がある。枝先に長さ5~10㎝の総状花序をつけ、小さな花を多数つける。花冠は白く、長さ約8㎜の筒状で、先が4裂し、筒部が裂片の約2倍ある。裂片の先はとがり、平開~反曲し、雄しべは2個あり、葯が花冠から突き出る。雌しべは短く、突き出ない。果実は長さ7~11㎜の球形~惰円形、秋に紫黒色に熟す。惰円形の果実はネズミモチに似るが、ネズミモチよりやや光沢がある。種子は長さ6~9㎜、表面のしわが細くて浅い。
 トウネズミモチと葉が似ることがある。トウネズミモチやネズミモチは花冠の筒部と裂片の長さが同じで、雄しべが花冠から長く突き出る。特に、トウネズミモチは雄しべが長く、著しく突き出る。また、種子のしわが深い。