クロヅル 黒蔓

mark

Flora of Mikawa

ニシキギ科 Celastraceae クロヅル属

別 名 ベニヅル
中国名 东北雷公藤 dong bei lei gong teng
英 名 Regel tripterygium, Regel's threewingnut
学 名 Tripterygium regelii Sprague et Takeda
クロヅルの花
クロヅルの花2
クロヅルの花後
クロヅル
クロヅル葉
花 期 7~8月
高 さ つる性
生活型 落葉つる性木
生育場所 山地の林縁
分 布 在来種  本州(日本海側、紀伊半島以西)、四国、九州、朝鮮、中国
撮 影 志賀高原 05.8.1
和名の由来は蔓が黒っぽくなることから。葉は互生し、長さ5~15㎝の卵形~楕円形。先は尖り、浅鋸歯縁。雌雄同株。花は円錐花序に多数つき、直径約6㎜の5弁花。雌しべの花盤のまわりに雄しべ5個がつく。花糸が花弁が落ちた後も残っている。果実に特徴があり、長さ12~18㎜の3枚羽根の翼果で、9~10月に熟す。雌しべの子房が三角形になっていて、3枚羽根を連想させる。
 タイワンクロヅル Tripterygium wilfordii は中国、台湾に分布する。中国名は雷公藤(lei gong teng)。