ハシカンボク 波志干木

mark

Flora of Mikawa

ノボタン科 Melastomataceae ハシカンボク属

別 名 ハシカン
中国名 毛布勒德藤 mao bu le de teng
学 名 Bredia hirsuta Blume
ハシカンボク花序
ハシカンボク花
ハシカンボク萼
ハシカンボク茎
ハシカンボク
ハシカンボク葉
ハシカンボク葉表
花 期 7~9月
高 さ 30~100㎝
生活型 常緑小低木
生育場所 栽培種
分 布 在来種  日本固有種(沖縄、屋久島以南)
撮 影 西尾市 17.9.11
ハシカンボクは沖縄、屋久島以南に自生する日本固有種である。観賞用の園芸品種として栽培されている。
 常緑小低木。茎は直立し、高さ30~100㎝、茎は円柱形。枝や葉柄は赤色を帯び、開出する剛毛と短毛がある。葉は対生、葉柄がある。葉柄は長さ1~8㎝。葉身は卵形~狭卵形~卵状長楕円形、長さ4~10㎝、幅2~5㎝、薄い草質、基部はやや心形、先は鋭形~尖鋭形、縁は低い細鋸歯状、歯先には剛毛がある。葉の両面にはまばらに毛があり、基部付近から先に向かって出る2次脈は2~3対、下面はやや淡色。 花序は集散花序、頂生し、長さ8~12㎝、多数の花をつけ、花序軸には短毛がある。花柄は長さ5~12㎜、基部に小さな苞がある。花は直径約1.5㎝、淡ピンク色。花托筒は長さ約4㎜、漏斗形。萼片は4個、披針状三角形、長さ約1㎜。花弁は4個、菱状倒卵形、長さ約8㎜、先は円形、微突形。 雄しべは8個、長短の二形。長雄しべは長さ4~5㎜、葯が紫色、内向きに鎌状に曲がる。短雄しべは長さ約2.5㎜。柱頭は斜めに雄しべから突き出る。柱頭は点状。蒴果は倒円錐形、長さ約7㎜、先端に輪のような環状体があり、縁はほぼ平滑。 花期は7~9月。

ハシカンボク属

  famiy Melastomataceae - genus Bredia

 多年草又は低木。直立又は匍匐~斜上。茎は円柱形又は4面がある。葉柄がある。葉身は二次脈が基部付近から中脈の両側に1~3(又は4)本、平行に出て、3次脈は平行、縁は細歯状、鋸歯状、又はほとんど全縁。花序は頂生、少数の花が集散花序、集散花序状の円錐花序、まれに散形花序状の集散花序につく。苞は小さく、頻繁に早落する。花は(3又は)4数性。花托筒は漏斗形、こま形、まれに鐘形に近くなる。咢片は目立つ。花弁はピンク色~紫赤色、卵形~広卵形、ときにわずかに斜め、先は鋭形~尖鋭形、又は軍配うちわ形(retuse.)。雄しべは二形、花弁の数の2倍、長さは不等長。花糸は糸状、葯は二形、錐形、線状錐形、長楕円状線形。長雄しべは普通、基部にいぼが無く、沿下してつき、わずかに長くなる。子房は半下位、こま形、4室。花柱は糸状。柱頭は微突頭。蒴果はこま形、普通、鈍く、四辺があり、木質、先は切形で冠(環状体)をもち、咢から普通、突き出る。咢片は普通、宿存する。種子は多数、非常に小さく楔形、密に顆粒状。
 世界に約15種あり、アジア東部、南部に分布する。

ハシカンボク属の主な種

1 Bredia hirsuta Blume  ハシカンボク
  synonym Bredia hirsuta Blume var. hirsuta
 日本固有種(沖縄、屋久島以南)
 常緑小低木。茎は直立し、高さ30~100㎝、茎は円柱形。枝や葉柄は赤色を帯び、開出する剛毛と短毛がある。葉は対生、葉柄がある。葉柄は長さ1~8㎝。葉身は卵形~狭卵形~卵状長楕円形、長さ4~10㎝、幅2~5㎝、薄い草質、基部はやや心形、先は鋭形~尖鋭形、縁は低い細鋸歯状、歯先には剛毛がある。葉の両面にはまばらに毛があり、基部付近から先に向かって出る2次脈は2~3対、下面はやや淡色。 花序は集散花序、頂生し、長さ8~12㎝、多数の花をつけ、花序軸には短毛がある。花柄は長さ5~12㎜、基部に小さな苞がある。花は直径約1.5㎝、淡ピンク色。花托筒は長さ約4㎜、漏斗形。萼片は4個、披針状三角形、長さ約1㎜。花弁は4個、菱状倒卵形、長さ約8㎜、先は円形、微突形。 雄しべは8個、長短の二形。長雄しべは長さ4~5㎜、葯が紫色、内向きに鎌状に曲がる。短雄しべは長さ約2.5㎜。柱頭は斜めに雄しべから突き出る。柱頭は点状。蒴果は倒円錐形、長さ約7㎜、先端に輪のような環状体があり、縁はほぼ平滑。 花期は7~9月。

2 Blastus cochinchinensis Lour. ミヤマハシカンボク
 日本(屋久島以南、沖縄)、中国、台湾、インド、カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム原産。 、   中国名は柏拉木 bai la mu
 常緑低木、高さ0.6~3m。茎は円柱形、若い時に密に黄色の腺毛があり、無毛になる。葉柄は長さ1~2(~3)㎝、腺がある。葉身は披針形~狭楕円形~楕円状披針形、長さ6~12(~18)㎝、幅2~4(~5)㎝、紙質~やや堅い紙質、下面は密に腺があり、上面はまばらに腺があるが、無毛になり、二次脈は中脈の両側に1(又は2)本、基部は黄銹形、縁は全縁又はごく不明瞭な小歯状、先は尖鋭形。花序は腋生、散形状の集散花序。花序柄は長さ約2㎜~ほとんど無。花柄は長さ約3㎜、密に腺がある。花托筒は鐘状漏斗形、鈍い4辺があり、長さ約4㎜、密に盾状の腺がある。咢片は4(又は5)個、広卵形、長さ約1㎜。花弁は4(又は5)個、白色又はピンク色、卵形、長さ約4㎜、先は尖鋭形~類鋭形。雄しべは4(又は5)個、花糸は長さ約4㎜。葯はピンク色、披針形、長さ約4㎜、 膝状(geniculate) 、葯隔はわずかに膨れ、葯の基部で沿着する。子房は下位、つぼ形、4室、わずかに腺がある。蒴果は楕円形~卵形、長さ約3㎜、幅2~3㎜、4辺があり、腺がある。花期は6~8月。果実は10~12月。
3 Bredia okinawensis (Matsum.) H.L.Li  コバノミヤマノボタン
 沖縄固有種。全体に無毛。
4 Bredia oldhamii Hook.f.  ヒナノボタン
 台湾原産。金石榴 jin shi liu
 低木、高さ1.5~2m、多数分枝する。茎は円柱形、粉質で覆われ、白粉状。若い枝は黒褐色、鈍い4辺があり、ほぼ無毛~微軟毛がある。葉柄は長さ0.5~1.5(~2.5)㎝、微軟毛がある。葉身は披針形~長楕円状楕円形~楕円状卵形、長さ5~11㎝、幅1..5~2.5(~3.5)㎝、堅い紙質、下面は脈上に微細な微軟毛があり、しばしば、粉白を帯び、乾くと、淡タン色又は帯白色、上面は粉状微軟毛又は無毛、2次脈は中脈の両側に1~3対、基部から1~1.5㎝から始まり、葉の基部は楔形~鈍形、縁は全縁~密に鋸歯状、先は尖鋭形。花序は集散状の円錐花序、長さ約7㎝、幅約11㎝、無毛。花柄は長さ約1.1㎝~ほとんど無、保母」無毛。花托筒は漏斗形、長さ約5㎜、鈍い4辺があり、微軟毛があるか又は無毛。咢片は広三角形、長さ1㎝以下。花弁は卵状長楕円形、長さ7~10㎜、先は鋭形。長雄しべは長さ1.4~1.6㎝。葯は線状披針形、長さ6~7㎜、わずかに曲がり、沿着し、短い距を形成する。短雄しべは葯が長さ3~3.5㎜、沿着し、外側がくびれ、内側に2個のいぼがある。子房は半下位、卵形。蒴果は杯形、花托筒は杯形、長さ6~5㎜、幅3.5~5㎜、鈍い4辺があり、ほとんど無毛、先は切形。咢片は目立たない。花期は4~5月。果期は5~6月。
5 Bredia rotundifolia Y.C.Liu et C.H.Ou  マルバツルハシカンボク (temp.) 
  synonym Bredia hirsuta Blume var. rotundifolia (Y.C.Liu et C.H.Ou) S.F.Huang et T.C.Huang
6 Bredia scandens T.Ito et Matsum.  ツルハシカンボク
  synonym Bredia hirsuta Blume var. scandens (T.Ito et Matsum.) Matsum. et Hayata 
 台湾原産。野海棠 ye hai tang
 低木又は小低木。高さ1m以下、直立又はよじ登る。茎は若い時に4辺があり、その後、円柱形になり、密に剛毛~粗毛を広げ、腺毛がある。葉柄は長さ1.3~4.5㎝、開出する剛毛があり、腺毛がある。葉身は卵形~長楕円状卵形~楕円形、長さ2~11㎝、幅2~5㎝、紙質、下面は微軟毛があり、まれに脈上に剛毛があり、それいがいは無毛。上面はまれに脈上に剛毛があり、2次脈は3又は4対、葉の基部は円形~心形、縁は鋸歯縁、先は鈍い尖鋭形。花序は頂生、集散状の円錐花序、長さ5~14㎝、幅3~7㎝、開出する剛毛があり、腺毛が混じる。花柄は長さ.8~1.2㎝、腺のある剛毛がある。花托筒はこま形、長さ約3㎜、4辺がある。咢片は三角形、柔毛がある。花弁は白色又はラベンダー色、卵状円形~長楕円形、長さ8~11㎜、幅4~5(~6)㎜、わずかに斜め、外側はわずかに腺毛があり、先は短い鋭形、~尖鋭形。長雄しべは長さ1~1.2㎝、葯は披針形、長さ6~7㎜、基部にいぼがあり、沿着し、短い距を形成する。短雄しべは長さ約6.5㎜、葯は長さ2.5~3㎜、基部のいぼが目立つ。子房は半下位、卵形。蒴果は杯形~こま形、花他k筒は長さ4~5㎜、幅約5㎜、4辺があり、腺毛があり、先は切形。花期は10~11月。果期は11月。
7 Bredia yaeyamensis (Matsum.) H.L.Li  ヤエヤマノボタン
 石垣、西表島の固有種。全体に無毛。

参考

1) Flora of China
  Bredia
  Tibouchina urvilleana (DC.) Cogn.
  http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=2&taxon_id=104579
2)樹に咲く花2巻
  山と渓谷社